沖縄そばの具材五種、ピカイチの味!
蔵の特徴
沖縄そばの具が贅沢で、5つの食材が楽しめるお店です。
ソーキと三枚肉の味付けが異なり、職人のこだわりを感じます。
他の沖縄そば店と比較してもその美味しさは圧倒的なピカイチです。
味噌汁を注文するのは2回目ですがこれはもう!家族3〜4人前の鍋ですよ!って量入っているので分ける前提で注文した方が良いかも笑 中に骨汁も入ってて最高でした!
ご飯に具材を乗せていただく、ちゅうーか飯が美味しかった!トロトロのソーキ、豚肉、錦糸卵、太もずく、昆布と油揚げで具沢山、スープも絶品でした!お店は古民家のようで、落ち着いてゆったりした雰囲気でした。
今まで沖縄県で食べたソーキそばの中で一番でした。鰹節(多分超粗削り)と昆布の出汁が香り豊かで、骨と肉から抽出した旨味を絶妙な塩加減で仕上げたスープ、極太の麺、ホロホロ(ボロボロの一歩手前)に煮込まれたソーキ。しかも800円。感動しました。
ランチ利用。一度遅めの時間に行ったら麺がなくなったということで早めの時間に閉まってしまっていたので、翌日開店時間に行きました。時間通りに行ったのにすでに地元の方がたくさん既に注文済みで座っていて、ちょっと不思議でした。ランチのメニューは3種類のみ。沖縄そば(800円)を頼みました。ちなみにお会計は現金のみです。味は優しい味で美味しかったのですが、テーブルにのっていた伊平屋島のてるしーの一味が激辛で、辛いもの好きには絶対に試してもらいたいです。
とても美味しいおそばでした!鶏飯の豚肉版のようなものもありました。作ってるおじさんも優しかったし、お庭もあるし島のお家って感じでリラックスできてとても良かったです。
沖縄そばの美味しいお店です。ほぼ民家なので知らない人は入り難いかもしれません。“沖縄そば”の旗が出てたら営業してます。
基本的に沖縄そばのお店です。美味しいのでお薦めです。
沖縄本島でも、沖縄そばの食べ歩きは結構してますが、今まで食べた沖縄そばのなかでピカイチでした。三枚肉とソーキ肉のスーチカー(塩漬け肉)結び昆布、手作り薄揚げ、錦糸卵と、五種類の具てますが、全てにこだわりを持っていて全て美味しかったです。出汁は鰹節ベースのあっさりで、ひとつひとつが物凄く丁寧な仕事です。全てにこだわって、手抜きなしの美味しさです!超〜おすすめです!
おそばは具が5つ(ソーキ・三枚肉・揚げ豆腐・結び昆布・錦糸卵)もあって「全部のせ」みたいでうれしい♪ソーキと三枚肉の味付けが違うなど、こだわって作っていらっしゃることがわかるし、一つひとつ全部美味!そして、ずーっと味わっていたくなるスープがとにかく最高!また訪れたくなるお店です。(おそばは撮りそびれました。写真は2回目に行ったときにいただいた、1日5食限定の「ちゅう~か飯」です。こちらも美味!)
名前 |
蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2398-2832 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

すてきな笑顔のおかーさんとおとーさんが営むお店!佇まいも最高ですが、そばが格別!伊平屋産もずくたっぷり(しゅんだけ?)にご満悦!あいかたさんのちゅうかーはんも美味しかったです。