鹿屋の豚骨ラーメン、究極の旨さ!
らーめんなかむらの特徴
ラーメンはコッテリ系が多く、鹿屋No.1と評判です。
水曜日の夕方には、特に人気のあるメニューがそろいます。
都内有名店に近い味わいのつけ麺が最近追加されました。
決して接客も悪くないのだけどシャキっとしていないダラダラした雰囲気がいつ行っても感じるのはなかむらの特徴。開店前から待って時間になってもオープンする気配がない。声かけしてやっと時間に気づく。案内もなく水も出ない。ラーメンは好き。
メニューが豊富なラーメン屋さん。とんこつが人気みたいですが、目を引いたのが味噌ラーメン。麺が卵麺と表記してあり、やはり味噌ラーメンは卵麺でないとと思っている私は即注文。味噌は久保醸造さんの地元の味噌を使っておられるようで、初めての味ですが結構イケてます。生姜を効かせてあるのも北海道の名店である、すみれみたいで良い感じです。セットメニューも豊富でお得感ありますね。店内は5つのテーブル席ですが、その内2つは対面カウンター式。後で気付きましたが、奥には座敷席もあるようで、意外と広い店内でした。全メニュー制覇したいラーメン屋さんですね。
水曜夕方19時頃に訪問、鹿児島ラーメンをいただきました!豚骨だけどスープはあっさりしていて、とても美味しかったです!ネギとチャーシューを追加して丁度いい感じ。しっかり食べたい人はトッピング無いと物足りないかも??つけ麺も魚介系スープが美味しかった!!麺がうどん並みに太くて、茹で時間が14分と長いので…お腹が空いてて早く食事してない人はラーメンを頼みましょう(u003e▽u003c)ノ!!
博多豚骨ラーメンとチャーハンと餃子を注文。チャーハンはボリュームたっぷりで美味しい。半チャーハンで良かったかも。餃子も美味しかった。ラーメンは茹で加減普通で頼んだが、想像より固かった。茹で加減なのか分からないが、麺が好みではなかった。スープは濃厚だった。次はかつ丼を食べたい。
定番とんこつスープ味、なんとも、独特、美味しいと思いました。具は、コリコリ食感あって、麺は、細く長い、チャーシューは、小さめで、柔らかくて味しみてて、すぐにくだける旨さ。ひとりでも、入店しやすい席まわり。漬け物の味が、美味しく冷水が、グイグイ飲める。半チャンも頂きました、具材味付けがgoodで、すぐに胃袋へ。メニュー色々あり。食べ終わる頃には、スープ飲み干してました。ご馳走でした。
今日のランチ前から気になってたお店、ラーメンならむらに行ってきました。黒豚骨ラーメン、チャーシューミニ丼、餃子3個セット焦がしにんにく油の自家製マー油、チャーシュー、トロトロでうまかったです。餃子セットの餃子が、最初2個しかなかったけど、置くときに気づいて、もう1つ持ってきてくれました(笑)次回は、麻婆ラーメンか、鹿児島ラーメンを食べようかな。くじで、トッピングのチャーシューが当たったので、また、リピートせねば。
鹿屋の西原にあるラーメン屋さん、初めて行きました。とても美味しかったです。どんぶりの底に大当りって書いてあり、まさかの500円引き!初めて行っていきなり大当り(笑)味もよし、楽しみもよし、接客もよし!昔ながらのラーメンのどんぶりは(とんぼラーメン)って書いてあったけど、垂水のとんぼラーメンと関係があるのかなぁー?!
とんこつラーメン・むかしながらの鹿児島ラーメンともに美味しいむかしながらの鹿児島ラーメンはあっさり目の正統派だと思うので高齢の方にも良いかも平日のランチメニューも量があり良い。
場所には行きましたがお店定休日でした。ラーメンは食べてないです。違うお店で食べました。
名前 |
らーめんなかむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-45-4556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初来店のラーメン屋。宿泊の買い出しの途中に見つけて正直、期待はしてなかったです。だけど、ごめんなさい。美味かったです(笑)味噌ラーメンを食べました。もう少し野菜が多くてもよかったかな。だけど充分美味しかった。麺も美味しかったです。また鹿屋に行った時は寄りますね。