ひがし茶屋街で味わう抹茶パフェ。
茶房素心の特徴
東茶屋街に位置する、味わいのある茶房です。
金沢棒茶パフェが特徴的でとても美味しいです。
雨宿りに最適で、ゆったりした時間が楽しめます。
お盆でしたが、運よく並ばずに入れました。雰囲気のいい店内、2階のソファ席でゆったり!オーダー後に豆を挽き、一杯ずつ丁寧に淹れる氷出しコーヒーと和菓子美味しくいただきました!白玉だんごももちもち。かき氷はかなりサイズ大きいです。
猛暑の中での散策中、店頭のメニューを見て美味しそうな抹茶パフェに惹かれて休憩がてら入店しました。土曜日の11時半ごろ。店内は1階と2階に席があるようで、まだまだ空きがあるようでした。通されたのが1階でしたので正確にはわかりませんが、後から入店した客の多くが2階に通されていたので座席数はそこそこあるようです。ヤンチャそうな(※あくまでもイメージ)店員さんが注文を取りに来ましたが言葉遣いも対応も丁寧でした。カウンター内で調理を担当している2人(夫婦?)の方が、丁寧な言葉は使いながらも感情のこもっていないぶっきらぼうな感じがしました。肝心のパフェですが比較的早く5~6分で提供されました。観光地なので期待はしていなかったのですが…いやいやどうして、ボリュームもありなかなか美味しかったです。抹茶とラズベリーの組み合わせは合いますね♪抹茶アイスがもっと濃い味だったらさらに良かったと思います。連れの抹茶ミニパフェもマンゴークリームソーダも美味しかったようです。ただ、気になった点が…メニューの値段のどこにも税込or税抜の表示がなかったもので、(消費税法的にも)税込表記なんだろうなぁ…と思っていましたが、会計時にはしっかり別途消費税がかかりました。これはどちらかに統一してメニューに記載すべきであり、どうせ改訂するなら消費税法に準じて税込表記にしてもらいたいです。
東茶屋街にあるここのお店。雰囲気も良さそうで入ったけど、スタッフさんは怒ってる?愛想がないと言うかぶっきらぼうというかそこが勿体無いと言うか白玉団子の美味しさが半減した感じがしました。
東茶屋街の中にあるカフェです。30分ほど待って来店。他のお店よりメニューが豊富で、パフェもカキ氷も美味しかったです😊
雰囲気が非常によいお店でした。抹茶等の味が非常に濃厚で美味しく、ドリンクとセットのミニパフェも満足感があり楽しめました。かき氷も食べてみたいです。
5月下旬(土)お昼頃(^^)3組ほど待っていましたが、10分ほどで案内されました。*パフェ(抹茶、黒蜜きなこ) 各¥900高さは15cmほどで、下から:ところてんのようなもの、冷凍いちご、バニラアイス、白玉あんこ、各味のアイス、ベリーアイス、黒煎餅などアイスもたくさん入ってて暑い日にぴったりです♪2階席で、隣の方との距離は近めでしたが、外の街並みが見れて良かったです!
とても寒い日でしたが、娘がどうしても食べたいとのことでパフェを頂きました。町屋づくりの街並みに良い感じのお店で、店内も雰囲気がありました。パフェも可愛く、美味しかったです。
レトロモダンな店内。甘党や若い方、カキ氷、珈琲金箔ソフトクリームを食べたい方、普段使いなら良いかと◎古き良きな金沢観光をしたい人には不向きかと思われます。1階の奥だったので、階段の音も騒々しく良い雰囲気はなし。すごい混んでいて、スタッフも動きは激しいのに接客が穏やかそうに見えるのはよかった。
ひがし茶屋街のなかでは新しめの建物らしいですが、お店の中は味がある作りになっていて全く気づきませんでした。四種類あるパフェがお値段の割にとても凝った作りで見た目もお味も良くおススメです。メインの通りにあるので並んでいるかと思いますが、観光客はそんなに長居はしないと思うので並んでいても諦めずに待ってみてください。
名前 |
茶房素心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気の良いお店です。季節限定の和菓子をいただきました🍡🍵