金沢で加賀八幡の絵付け体験。
中島めんやの特徴
加賀八幡起き上がり人形の絵付け体験ができます。
体験するためには予約が必要ですが楽しいですよ。
老舗の人形屋として金沢旅行の思い出になります。
老舗の人形屋さん、加賀人形、加賀八幡起き上がりなど。金石・大野の悪魔払いのミニお面もこの店で見たことがある。
・飛び込みでも運が良ければ体験可能・予約しておいた方が旅行の計画が狂わず、また、早めであればおきあがりこぼしのサイズ(880円/1,100円)や朱色か白色(自分で全体のベースから塗るタイプ)を選べる・制限時間は1時間・考えながら塗ると時間がすぐ過ぎるので予めどんな柄を描くかイメージしておいた方がいい金沢旅行の中でも上位3位に食い込むほど楽しかった。今回は思うように描けなかったので、またリベンジしたいなと思います。他の方のレビューにあるような接客の感じの悪さは特になかったですが、確かに絵の具の量や扱い方は少しシビアかも?でも、昨今の体験系にしては安いし、そもそも絵の具も店の人たちにとっては商売道具なんだから、郷に従うべきなのは客側かなとも思います。思い出にぜひ!
こじんまりとしたお店です。さっぱりとしていますが丁寧な接客でした。当日の電話予約でも受け付けて下さりありがたかったです。体験の席数は4席程度で扉に近く、1時間そこに座りっぱなりなので少し寒かったかな。1時間はあっという間ですがとても良い体験が出来ました!ありがとうございました。
接客適当。作品の扱い適当。自宅に帰るとだるまを包んでいた紙が引っ付いていて取れなかった。また絵具もかなりケチケチされるので思うように塗れない。
『加賀八幡起き上がり人形』でお馴染みのお店。店内で気になる人形探してもいいし、入口にあるガチャを回すのもいいですね。予約制ではあるものの絵付け体験もできます。そこまで金額も高くないのでオリジナル起き上がり作りたい人にはいいかも。
絵付けは予約が必要なのでお忘れなく!
海鮮丼美味しかったよ。
絵付け体験しました子供たちが喜んで作っていましたので良かったです。レクチャー無しなので事前のイメージ作りは重要です。
体験はとてもよかったですが、体験出来る人数が少な過ぎると思います。もっと増やしてもいいのではないですか?今のままのスペースでも、4人は出来ると思います。
名前 |
中島めんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-232-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

だるまの絵付け体験。女性の店員さんは優しいけど、年配男性は、絵の具がなくなっても🎨、足りると言って出してくれませんでした。😢