370年の歴史、金沢の極上宿。
すみよしや旅館の特徴
江戸時代から続く伝統的な旅館で、370年の歴史を感じられます。
近江町市場から1分と観光に最適な立地、アクセスが便利です。
和の寛ぎを体験できる、清潔でお肌に優しい温泉があります。
いつも金沢でお世話になっている旅館、長い歴史を持ちながらもそんなに高くないし、心地よくて金沢旅行でまさに最適の位置なので色々考えてみても結局ここを取っちゃいます、近江町市場からはなんと1分もかからないぐらいですプロントの対応もとても親切で次もきっとここに泊まると思います。
近江町市場の近くにある、江戸時代より続く老舗の宿です。12時すぎに到着したので、何処の駐車場を利用したら良いか尋ねる為に、宿に伺いました。そしたら、自家用専用の駐車場があるということで、場所を教えてもらいました。宿の近くの有料駐車場を利用していたら、1100円かかるとこでした。更に、部屋の準備が出来ているので、チェックインもさせてもらいました。部屋は、バストイレ洗面所付きの和室で、広さも十分あり、快適に過ごせました。早速荷物を置いて、近江町市場、金沢城公園、尾山神社を散策出来たので良かったです。夕食は、朝食のみプランだったので、近くの金沢おでんのある食事処(大友家)で済ませました。朝食は、宿の食堂で、家庭的な和定食を頂きました。お風呂は、大きくはありませんが、人工温泉トロン湯で、とても気持ち良かったです。歴史ある宿に泊まれ、観光も出来て、良いひと時でした。
近江市場から近く観光スポットを歩くのに丁度良い位置にあったため時間を有効に使えました。客室や建物は古いながらも手入れが行き届いて綺麗です。音が響かない造りの為か他の宿泊者の音が聞こえなかったのでより静かに過ごせます。チェックアウトが早めでしたが荷物を預かって頂いてとても助かりました。
2021年11月訪問。金沢観光で2泊しました。観光地に近い立地に、歴史のある建物・豪勢な料理とこんなに安価でいいのかと驚くくらいです。
桜🌸の咲く頃に泊まらせていただきました。歴史ある旅館に泊まることが、できてとても良かったです。お部屋には和菓子とほうじ茶が用意されていて、一息つくことができました。近江町市場、金沢城のどちらも歩いてすぐの距離にあり観光するのにとても便利でした。お風呂は綺麗だし、布団はふかふかでぐっすり眠ることができました。旅館の方もとても感じが良く、また泊まらせていただきたいと思いました。ありがとうございました。
市場や兼六園から程近いので散策拠点としておすすめです。朝食は素朴ながら品数も多く、朝食らしくて好きです。お部屋は照明が少し暗い以外は十二分。大浴場が地味に温泉なのが最高です。
館内は370年の歴史を感じれる雰囲気。客室はトイレ、洗面所があります。お風呂は1階にあります。お風呂がない分、客室は広く感じました。小さな子供は愉しく車のおもちゃで遊んでいました。お風呂は最高に良かった。朝にもお風呂がはいれました。食事は質、量ともに大満足でした。特にお米が美味しのは個人的に満点でした。次回も利用したいです。
近江町市場にほど近い場所にあります。その日は利用者も3組ほどと少なく、ゆっくり過ごす事ができました。創業370年の歴史を持ちますが近代的に改修され設備もほぼ最新でした。お風呂も小ぶりですがラドン温泉ということで、ゆっくり温まります。夕食なしのプランで利用しましたが、朝食は少し贅沢なメニューでした。特別なものでは有りませんが、焼き立ての塩鮭や岩のり入りの味噌汁などホカホカのご飯と美味しく楽しめました。和室の壁はベンガラの赤が鮮やで、テレビの画面は小さめサイズですが自分には十分でした。もっと旅館で時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません。また違う季節に金沢旅行をするときもできれば利用してみたいと思いました。
とても雰囲気のある旅館。接客もサービスもきめ細やかで、とても気持ちよく旅の疲れを癒せます。夜ご飯、朝ごはんともにとても美味しく、とても満足でした荷物に関しては、観光の間預けることもできるのでとても助かります。また金沢に来た時は泊まりたい旅館です。
名前 |
すみよしや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-0157 |
住所 |
〒920-0906 石川県金沢市十間町54 旅館 すみよしや |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

古き良き旅館古いと言えどとてもきれいそしてお値段もリーズナブル立地もよく、旅館の方も親切でした。また金沢へ行くときはこちらに宿泊します。