寒立馬の写真と、魅惑のラーメン。
尻屋埼灯台売店の特徴
とろとろチャーシュー飯セットが900円で味わえる食堂です。
店内は寒立馬の写真が飾られた下北半島最突端の雰囲気が魅力的です。
営業時間は9時~15時、11月中旬~4月中旬は冬季休業しています。
単身にて。3年前、馬尻灯台を目指して!ではなく、お馬さん見たくてついでに観光した際に来店。素朴なラーメンごちそうさまでした。ちなみにお馬さんはおらず、居た痕跡のみという締まらないオチでしたが海も空も鮮やかな青、白く高い灯台に緑の草原と痕跡はスマホに大切に記録しました(年に1回懐かしんでます)
こぢんまりとした食堂。ラーメンも美味しいけど、豚丼が絶品!一般男性には普通盛りでは足りないので、大盛りをお勧めします。おでんも美味しかったです。本州最北端の北国らしい雰囲気のいい食堂でした。
また食べたいラーメンです。スープがとにかく美味いしチャーシューはトロトロで柔らかい。
こんなに美味しいラーメンと、とろとろのチャーシュー飯セットで900円。本当に食べてよかった。また来たい。かわいい✨寒立馬もゲットできました。
店内は可愛すぎる寒立馬の写真であふれています。ここのおでんが大好きで(ツブ貝入り)数年ぶりに食べることができました。尻屋崎灯台周辺は風の強い日が多く、その場合のぼりが片付けられているので一見閉まっているのかなと思ってしまいますが、その場合でも中を覗いてみるといいと思います。訪れた日も強風で外観からはやっていないように見えましたが普通にやっていました。冬期(12月~3月)は灯台までの道が閉鎖されているので来ることができません。また冬期以外でも夕方にはゲートが閉まるので早めに行くことをお勧めします。
三連休の土曜日、12時頃に入りました。自分たち以外は子供連れ家族が一組。頼んだのは豚丼で、妻はラーメンでした。たっぷりのせられた豚肉は柔らかくて美味しかったです。ラーメンはお麩?がのっててシンプルで良かったです。こじんまりとしたお店なのでお土産は少なめです。海鮮はありませんが、灯台に立ち寄られた際は、豚丼お勧めです。
ラーメンとチャーシュー飯セットを頂きました。自家製チャーシューと思いますがボリュームあって美味しいですね。この場所で営業して頂きありがたいです。でないとしばらく昼飯食えません!感謝です!
下北半島の最突端の店良く僕は本州最南端の店とかどこどこの最北端の店とか結構行っている今回も目標が達成されて良かったいつかは日本国最北端の居酒屋とか行ってみたい。
連休終わって今日から仕事!昼休みに尻屋崎灯台すぐそばの店のラーメン食いに!まだ5月5日でGW中だから店の横の駐車場には40台くらい!でも店の中はガラ~んとしてる。馬と景色だけみて、この店のラーメンとおでんの美味さ知らずに帰るなんて、なんてかわいそうな旅行客たちなんだ… 尻屋まで来た意味ねーじゃん!
名前 |
尻屋埼灯台売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-47-2844 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼に行ってきました。豚丼がおすすめとのことで、食べてきました。焼肉のたれのような甘辛い味付けに外で食べさせてもらえたので開放感もありとても美味しかったです。機会があればまた行きたいです。