大正からの味、お多福豆の逸品。
(有)津志田商店の特徴
大正時代から続く老舗のお豆屋さんで安心感がある。
甘さ抑えめの煮豆お多福豆が特に美味しいと評判。
唐人町からのリピーターも多く長年愛されている。
お多福豆がとても美味しい。郷土の名店。以前は鶴屋百貨店でも取り扱いがあり、お歳暮でとても喜ばれたが2020年から取り扱いが無くなったため、年末に直接的店舗まで買いに行くこととなった。市街地から20分弱のロケーションで、周辺に商業施設もなく、目的買い以外ではなかなか訪れることがない。駐車場は広いが、店舗の入口が狭く、営業中なのかどうかも判別しにくかった。ただ、繰り返しになるが、お多福豆は絶品!
大正時代から続く老舗のお豆屋さん。煮豆屋さん?上品な甘さは全て手作りだからこそ出せる味なんだとか。ひとくち食べるともうその味の違いに虜になります。プレゼント用に最適です。
唐人町、先代の頃から買わせていただいています。ずっと変わらない味。甘すぎず、お豆の風味も食感も素晴らしく、一口ごとに幸せな気分になります。どなたに贈っても喜ばれます。ほんの一時期でしたが、色んな豆を寒天で封じ込めた豆寒天が最高。忘れられない幻の逸品です。ご家庭用のお豆は、煮くずれていても、絶品のままです。豆自体の生産の影響でお正月用の3段セットは無いようです。
甘さ抑えめの煮豆です。家庭用は、お買い得です。対応も丁寧で好感度あり❗
名前 |
(有)津志田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-212-2022 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お多福豆のファンで、他のものも食べてみたく本店にお伺いしました。震災以降、お豆の品質が安定しないため、今はお多福豆のみ販売されているそうです。味に誇りを持って、品質に妥協せず商品を提供されているお姿が素敵でした。この方の作るものは、ぜったいに美味しい。ちょこちょこお多福豆を購入応援しつつ、納得できる商品が増える日を心待ちにしております。