自分が釣った魚、絶品天ぷらで!
民宿 杉の沢の特徴
自分で釣った魚を唐揚げや天ぷらで夕食に提供してもらえる宿泊施設。
明るく親切で逞しい店主さんが温かく迎えてくれる民宿。
青ヶ島の離れ新館は新築でキレイな部屋を連泊利用可能。
こんなに美味しいお寿司は食べたことがない!私が泊まったときはメダイの島寿司、お稲荷さん、メジナとカワハギの天ぷら、里芋の煮付け、ナスのおひたし、きんぴらごぼう、島野菜の漬物、お味噌汁が夕食に出てきました。お布団はふかふかで、太陽の匂いがしました。また青ヶ島に来た際は絶対ここに泊ります。
ご飯に自分が釣った魚を唐揚げにして出してくださいました!お寿司も美味しかったです!!杉の沢最高!
自分で釣ってきた魚を捌いて頂き、天ぷらにして夕食に出してくださいました!!😭夜ご飯がとっても美味しくて、とても満足です!民宿全体が木から成っていて、温かみがあってお気に入りの宿になりました!宿主さんがおしゃべりさんで、とても楽しい会話もできて、ホスピタリティ溢れる方でした!!そのおかげで、とても楽しい旅になりました😭😭また泊まりたいです‼️‼️
何度も行っていて、快適なので、ここを利用しています。船やヘリコプターで行った方は1泊3食付きをオススメします。とてもご飯が美味しいです。観光や仕事に是非といったところでしょうか。
親切で逞しい店主さんが明るく迎えてくれます。島の地元情報や店主さん自身のお話など夕飯時に沢山聞かせて頂いてとても楽しかったです。次回もこの宿に泊まりたいです。
離れの新館を連泊で利用させて頂きました。建物はとてもきれいで快適に過ごす事ができました。宿の食事で地元名物の明日葉のうどんや島寿司等…美味しかったです。
アオが島(原文)아오가시마
西に100mほど離れたところに新館もあります。築2年ほどのようでピカピカでした。
新築の部屋はキレイです✨料理はそれなりでした。
名前 |
民宿 杉の沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-9-0137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

老夫婦で経営している宿です。(八丈島の人に聞いたら村長さんとのこと)平日に大人1名で1泊しました。2食付き(朝・夕)で1万円でした。他の民宿に比べたら安い方だと思います。(青ヶ島のHPには8800円と書いてありますが、どの宿も値上がりして、更新が追い付いていないのでしょう。)船で来ましたが、送迎はありませんでした。レンタカーを借りたので、レンタカー屋の迎え、500円追加してレンタカーを港に乗り捨てるプランでなんとかしました。宿に着くと、優しいお父さんが対応してくれ、宿を丁寧に案内してくれました。部屋は本館から1分ぐらい歩いた新館です。全体的に清潔感があり、古臭さはありませんでした。部屋にはベット、テレビ、小さい机、エアコン、タオルだけがあり、それ以外は共用です。ベットとタオルは老夫婦特有の匂いがします。田舎のおじいちゃん家に来た気分ですが、個人的にはこの匂いは苦手でした。机はあぐらをかいて使うものです。共用リビングもないので、長時間の作業には向きません。夕食は18時〜、朝食は7時〜食べられます。どちらも本館なので、食事のたびに歩きます。食事は可もなく不可もありません。いたって普通のメニューで、島魚や島唐辛子、、、など島のものを活かしたという感じは一切ありませんでした。個人的には素泊まりにして、夕食は近くの居酒屋に、朝食は商店で買って食べるぐらいがちょうどいいのではないかと思います。(居酒屋は一人というところに行きました。とてもおいしかったです。)おじいちゃん家に来たような感覚を味わいたい人はちょうどいいです。食事のクオリティーも求める人は他の宿がいいと思います。