映画と演劇の宝庫、神田古書街。
【古本屋】矢口書店の特徴
昭和ロマンを感じる作品が揃った、神保町の古本屋です。
大正7年創業のレトロな建物が魅力的で、風情あるたたずまいです。
演劇や映画関係書籍が充実しており、若手文化人にとって貴重な情報源です。
レトロな雰囲気がとても好みです。
個人的には、古書街で一番たたずまいが良いと思います。
ラインナップは素晴らしく、ここにしかない専門書が多いため通わざるを得ないが、若い店員が甚だ不快。領収証を求めると、レシートじゃダメなんですか?と同じ人間に毎度聞かれる。領収証が必要な手続きがわからないのかもしれないが、ダメだから頼んでるんだろうが…と資料購入のたびに必ず不快な思いをさせる、ある意味期待を裏切らない店。
素敵な建物が目に止まりました。戯曲やシナリオ、映画関係の本が多いのかな。昭和時代の古い本もまた魅力的。とても絵になる風景で、フォトジェニックでかっこいい!!
風情のあるたたずまいなので撮影。
映画、演劇のシナリオなど大正7年から豊富に取り揃えており、立ち寄る価値はある店舗。その手に携わって居る方にも、もしかしたら巡り会えるかも?!でも声をかけず、そっと見守って、それぞれの時間を大切に過ごしましょうね(;´∀`)
神保町にある映画、演劇、シナリオなど昭和ロマンを感じさせる作品の書籍を中心にした古本屋です。建物の雰囲気も年季が入っており外に陳列された書籍も時代を感じさせるものばかりです(*ノω'*)
演劇、映画、放送などに関する書籍に特化した古書店で、その筋の文化研究や演出・デザイン系の人には貴重な場所。昭和のテレビ番組の台本などもある。
雰囲気が最高。
名前 |
【古本屋】矢口書店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3261-5708 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

映画関係の本に掘り出し物が多い。シナリオはこことすぐ近くの「ヴィンテージ」が豊富。