せせらぎ通りの美味しいまかない。
割烹 むら井の特徴
せせらぎ通り沿いの小さなお店で、隠れ家的な雰囲気が魅力です。
鯖の棒寿司や甘エビの天丼など、絶品の和食を楽しめます。
オーナーとの楽しい会話も魅力で、中嶋常幸プロの話題が興味深いです。
前から気になっていたせせらぎ通の割烹のランチ 割烹なので入りづらかったのですが 日替わり定食をいただきました。お刺身 冬瓜の煮物 エビフライ 焼き魚 ご飯 お味噌汁 お漬物 どれもとびきり美味しかったです。入り口が下と上とふたつあるのが面白い日替わりだからまた来たいです。
オートバイイベントにて、むら井さんの近隣に宿泊した時に利用一年前に満席で利用できなかったので予約して訪問訪問時間は土曜日の20時頃にて店内は満席料理は1人6,000円くらいのお任せ懐石料理のコースにて一品一品食材の味を生かした美味しい料理を堪能してきました。
初めての金沢、初めて訪問させていただいたむら井さん、最高に美味しかったです😋➕オーナーのゴルフ談議、中嶋常幸プロのキャディもしていたとかΣ(゚д゚;)楽しかったです。ご馳走様でした🙏
せせらぎ通りの小道にある、小さなお店。一日限定10食、海老天丼注文。あら汁、出汁が出ていて美味!大きな海老4つ、茄子、かぼちゃ、ししとうの天ぷらが乗っている。つゆに付けて、食べるそう。熱々の天ぷらは、サクッとしていて、美味しい!ご飯は少なめなので、ガッツリ食べたい人は、大盛りもあるそうなので、そちらが良いかと。他のお客様が頼んでいた、賄い定食は気になるので、次訪れた時は楽しみたいと思う。
昼食時にたまたま通りかかったお店!!カウンターでの飲食。ノドグロ塩焼き御膳、生ビール、ぬる燗をたのみました。この辺りで昼間からこの雰囲気のお店があるとは。非常に満足!!料理も大変美味しくいただきました。今度は夜に来てみたい。お勧めです!!
どの料理も美味しかったです😋🍴💕また、手際が良く、料理出しもスムーズでした。お店の方の対応も、素敵でした。西武警察の大門さんと小暮さん(渡哲也さんと石原裕次郎さん)のポスターが、年代的にどはまりでした☺️
甘エビの天丼を食しましたーご飯は少なめで天ぷら(甘エビ)が多いです。天ぷらがプラスされるメニューもありますが、ワタクシには丁度良い量でした。おいしー。
久しぶりに訪れたむら井。以前は豪華な夜の宴会ばかりだったが、今回は昼食を頂きに。カニ足の天ぷら丼をメインに、単品で鯵フライ。そして我慢しきれず、のど黒を焼きに舌鼓。どれも夜と変わらず美味。主張しないが至る所に旨く頂くための気遣い、例えば、鯵フライのパン粉の歯応えはアジの味を際立たせるよう絶妙にコントロールされていたと思う。板さんのバランス感覚が成せる技。大将の心配りある軽快トークも健在。コスパは品物によるが、まーったく損はしない。お代以上の満足とともに店を後にすることができる。
せせらぎ通りに面した割烹。敷居の高さは良い意味でなく、お昼から本格的なお食事を楽しめる。
名前 |
割烹 むら井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-265-6555 |
住所 |
〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目12−15 割烹むら井 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての来店です G評価が高かったのでランチで行ってみました評価でオススメらしい日替わりのまかない御膳を注文しました 少しお時間かかりますよ〜との事でしたが15分ぐらいで出てきました。料理も美味しくて少しづついろいろ食べれて1500円でした。地元の方も来ていたので安心して食べられました80才近い大将も元気で良い方でした。