のどぐろ飯と地酒、感動の金沢!
のど黒めし本舗 いたるの特徴
のどぐろ飯や旬の生岩牡蠣が絶品で感動しました。
カウンター席で地酒を楽しむことができる雰囲気が最高です。
予約必須の人気店で、開店前から行列ができるほど賑わっています。
金沢旅行で利用。1週間前くらいに電話で予約を取ろうとしたのですが満席で取れず、当日枠で11時過ぎくらいに一回名前を書きに行って、13時過ぎに入店。のどぐろだし巻き卵がおいしかったです。正直のど黒めしは普通でした。次行くかと言われたら行かないです。
自分が幼い頃に来ていたらしく、再び食べさせていただきました。接客も味もとても良くて食べてて心地が良かったです。石川県の食べ物がたくさん堪能で来てよかったので、機会があればまた来たいです。
お料理はもちろんですが 店員さんの気持ちのいい接客、最高です。本店の方に伺ったのですが満員ですぐにこちらへ連絡してくれて席を用意してくださいました。たくさんお店がある地域ですが 金沢を訪れた際はぜひ❗️また行きたいおみせです。
のどぐろがお安く頂ける石川に感謝です!海の幸も流石日本海✨って感じで美味しいです🎵白海老唐揚げが大好きなのですぐ頼みました‼️
10年ぶりくらいに訪問前回は本店の予約が取れずにこちらへ今回も3週間くらい前でしたが本店の予約は取れずにこちらへ。平日の18時着で店前には待ちのお客さんが10人程度いました店内もほぼ満席で予約なしでは入れないようでした予約取れて本当に良かったです。家族3人での初の金沢旅、失敗はしたくなかったので前回の記憶で良かったので間違い無いかなと思いましたがやっぱり良かったです刺し盛りは普段あまり頼まないですが入っているものも刺身メニューで確認できてサーモンとか入ってなかったので頼みましたがどれも時期の天然の冷凍では無いお刺身って感じでブリも地元では絶対に食べないけどさすがに冬の北陸、とても美味しかったです(大満足!!)他で良かったのはへしこ、上質なチーズのように熟成された旨味でびっくり、今まで何度かへしこは食べたり買って自宅で食べたりしてましたがしょっぱいだけで旨みの無いものが当たり前でしたがこちらのは塩分低めで本当にとても美味しいです。帰りにどこかで買えるか聞いたら「ぶった農産」の物との事で宿で調べたら金沢駅に店があるようなので帰りに買っていこうと思います。ビールのピッチャーがエビスの生なのに2200円と安かったので最初に頼みましたがグラスの数と間違えて数を3で入力してしまい店員さんが確認しにきてくれて間違いに気がつき慌てて訂正しましたて。生中(600円)5杯分はあってとてもお得でしたしすごく美味しい生ビールでした。加能カニのオスは前回同様お高いですがメスはほぐし身になっていてお値段も高くはなかったです(2200円)がっつり食べて飲んで3人で2万ほど大満足な夜になりました。
元々回転寿司屋さんだったみたいですが、今は回ってないお寿司が出て来ます。大将と女将さんの2人で切り盛りしてる為、混んでると料理が出てくる迄は多少時間かかりますが、2人ともとても親切で良かったです。海鮮丼を食べたくて入ってみたら、アタリ🎯でしたよ。凄く美味しかったです。
本店に行ったのは春、こちらは夏の訪問だったので、手始めに旬の生岩牡蠣と白えびのかき揚げをいただきました。牡蠣の濃厚でクリーミーな味はアルコールにもよく合いました。幸いにも、訪ねた日は本店訪問時より席に余裕があったので、ゆったり食事を楽しむことができました。
雨降りの土曜、雨降ってるから待ち人少ないのでは?でも皆同じこと考えてるのではないかと思い、開店30分前に到着。何組か待ってるわ、どうしようと思ったら隣ののど黒めし屋さんの待機組でした。我ら二組目でお店前に整列!大好物岩ガキ一つを注文!1500円くらい。取皿2つ頂いたけど、一個しか頼んでないんだよな、と思ってたけど、真ん中でカットしてくれました。ありがたや。かなりの大物で、噛み切るか一口かなやんだけど、まあ一口でしたね。日本酒+あて三種類のセットは1800くらいだったかなぁ。実質100円じゃん!と思ったり。日本酒は加賀鳶が美味しかったです。
どんぶり勘定。一人で呑んで7500円だったけど、こっちもなに食べたか、はっきりとは覚えてないから言うに言えない。味は美味しい。ノドグロは、時価なので頼むの怖い。
名前 |
のど黒めし本舗 いたる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-233-1147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅先(金沢)でたまたま通りかかったので、のどくろ飯、頂きました。夜8時位、3人待ちぐらいでした。繊細で上品な薄味で、美味しく頂きました。ですが決してお財布に優しいお値段とは言い難いです。