片町きららで癒される、素敵な時間。
片町きららの特徴
新しく入ったHu0026Mやスギ薬局、100均がある商業ビルです。
屋根付き広場で様々なイベントが開催され、楽しめる場所です。
北陸で唯一のロフトがあり、手帳や雑貨の品揃えが魅力的です。
通りすがりながら…キレイな、ツリーに癒されました。
金沢の中心地、片町エリアのある商業ビルについて、訪れるたびにテナントの入れ替わりや閉店が目立ち、少し寂しい印象を受けました。現在はH\u0026Mが3フロアにわたって展開し、他にはスギ薬局や100円ショップ、飲食店などが入居していますが、かつてロフトがあった頃に比べると、少々地味なラインナップに感じられます。イベントは定期的に行われているようですが、集客にはあまり結びついていないようです。ビル内の設備としては、エスカレーターとエレベーターが完備され、トイレは2階と3階にあります。ただし、専用駐車場がないため、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。周辺の商業施設と比べると、もう少し魅力的なテナントを誘致する努力が求められるかもしれません。全体的に、金沢の「北陸の首都」としての存在感を保つためにも、もう少し頑張って欲しいです。
行く度にテナントが変わっていたり、閉店していたりで寂しくなります。イベントは良く行われているみたいですが、集客に繋がっていないのでは?片町という繁華街は時代遅れなのかな。街中の活性のためにも頑張ってほしい。
できた頃はロフトが入ってて良かったのに、久々に行ってみたらHu0026Mがスリーフロアに入り、スギ薬局と百均という微妙なテナントビルになっていた。もう少し頑張ってPARCOでも誘致できたら良かったものだが、北陸の首都的存在感を醸し出す金沢としては、少しガッカリな建物である。
久しぶりに中に入ったが、すっかり雰囲気が変わり、ただただびっくり。賑わい創出になるのか心配です。
先日 片町キララ前で加賀豊年太鼓の演奏やってました🥁 日本人は太鼓の音に血が騒ぎますね。
片町の真ん中に有る施設で、100円ショップ等は地元の方には有用かと。幾つかの店が、数件入っていたり上階は振興会だったり、用が無いとあまり立ち寄らない場所かなと。他の複合施設に比べて記憶が薄い。💧スギ薬局のビルの印象大。
美容室があった気がするのですが、突然無くなっていました。100円ショップは広くなり大変便利です。後、飲食する所が1箇所しか無いです。間を開けて行くと、いつの間にか入っていたテナントが無くなっている事もありますので気をつけて下さい。隣接地にアルカンシエルと言う結婚式場があるので運が良ければめでたいカップルさんに逢えます。
グランドピアノ🎹のストリートピアノが設置されています。コンディションはいい方だと思いますが、音に若干の狂いあり。屋外設置で道路に近いため、車の音に負けて音が伸びません。交通量が少ない時間帯だとまた違うのかもしれません。
名前 |
片町きらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-222-0805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

片町きららは初めて入ってみたけど…次回、近いうちゆっくり時間をかけて探索してみよう…お手洗いも広く綺麗でしたぁ。