函館の新鮮海鮮、絶品体験!
はこだて海鮮市場本店の特徴
函館観光の定番スポットで、豊富な海産物を楽しめる場所です。
お土産の品揃えが優れており、贈り物にも最適な市場です。
港町の雰囲気を感じながら、新鮮な海の幸が楽しめます。
函館の海鮮を手軽に買って食べるのならここが1番おすすめですね!テーブルもあり買ってその場で食べることができます。値段もリーズナブルです。
お土産を買うにもここで海鮮を食べるにもいい場所です。売っている海鮮も美味しそうなものばかり。お土産のおすすめは塩辛です。かなり美味しいものでした。
新鮮な海の幸がいっぱいで、食べ歩きするのも楽しいよ。朝早くから営業していて、朝獲れの新鮮な魚介類や地元の特産品がたくさん並んでるんだ。特におすすめは、海鮮丼!ネタの鮮度が抜群で、ボリュームも満点だよ。そして、お土産にもぴったりな海産物や地元のお菓子なんかもたくさんあるから、お土産選びも楽しいよ。お店の雰囲気も賑やかで、地元の人との交流も楽しめるから、観光客だけでなく地元の人にも愛されてるんだ。地元の味を存分に楽しみたいなら、まずははこだて海鮮市場本店に行ってみてね!
フードコートと物販が併設された施設で、お土産が多数置かれており、配送も合わせて出来るため大変便利です。たまにマグロの解体ショーをやっているのを見かけます。その場で買ったものを調理してくれますが、値段は少し高い気がします。
函館でおみやげを買うならこちらですね 金森倉庫でおみやげを買いたくていろいろ回ったのですが こちらの新鮮で豊富な海産物やお土産の品揃えに大満足です 函館でおみやげを買うならここがイチオシですね。
函館観光しました!🌸ご飯写真撮るの忘れました!!!すいませんっ(・ω・、)牡蠣入り焼きそばを頼みました🚩友人はホタテラーメンを頼んでましたね!牡蠣がゴロゴロ入っていて全体的にボリュームがすごいです!!!ただ、牡蠣の特有の苦味?みたいな味が濃かったので、新鮮で臭みのないものを希望の方は市場で生牡蠣を頼むと良いと思います✨ホタテラーメンはホタテが沢山入っていてこれもまたボリューミーでした!後ろに座った夫婦が、安い!!安い!!と騒いでました(((*≧艸≦)ふふ駅近くの市場でも新鮮な海鮮丼などが食べられますが、少しでも金額を抑えたい方はこちらで食べるのをオススメします♪お寿司なんかも安く食べられますよ!!✨写真全然撮らなかったので申し訳ないんですが、他の投稿してる写真を参考に海鮮ものなら割りとなんでもあります!小腹が空いた場合でもお寿司を少しだけ買うことも出来ますよ🌸冬は足場が滑るのでお気をつけて~
北海道旅行の最後に立ち寄る定番の場所です。北海道各地で地元土産も買いますが、最終日には必ずここに立ち寄って最後のお土産を購入します。冷凍品などは地方からクール宅急便で直に送ることもありますが、冷蔵品を購入してクールバッグに入れて飛行機で持ち替えることにしてます。道内各地の有名なお土産を購入する事も出来ますが、私は海鮮市場オリジナルの生鮮品を購入することにしてます。お昼時間にはお弁当を購入して店内で食べることも出来、エビフライが4本付いたオリジナルカレーが500円でした。店内には電子レンジもありますので、温め直して頂くことも出来ますし、お茶やお水も貰えますので、大体のことがここで全て賄えます。空港へ行くシャトルバスの乗り場も近いので、ここで最後のお土産を買ってから直接空港へ向かうことも可能ですので、何かと便利なお店だと思います。
函館旅行の時にいきました!新鮮な魚やお土産などなどがならんでいます!なんといっても魚が安いですしその場でさばいてもらっている人がいました函館に住んでいたら通ってしまうと思います!
お土産品はここで購入するのがおすすめです。買った海鮮丼や牡蠣に北寄貝等も食べるスペースがありますし、定食セットモノもあるのでランチにも良いかと思います。観光客価格、観光客向けの朝市と異なり、庶民的なモノで溢れたこちら、自宅土産にランチに最適だと思います。函館駅前から市電利用も良いですが、歩いても行ける距離です。
名前 |
はこだて海鮮市場本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-5656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々の訪問。お得な商品を買いに。特売品は現金オンリーです。気をつけよう。フードコートの商品と実際に掲げている商品の名前が一致せず、よくわからないのがたまにある。