皇居近くの素晴らしい学舎。
共立女子中学校・高等学校の特徴
最寄り駅が3つあり、通学が非常に便利です。
皇居近くに位置する美しい学舎があります。
共立の制服は生徒を守る大切な存在です。
卒業生です。とても良い学校でした。10年間お世話になりました。娘も是非通って欲しいと思います。
娘がお世話になりました。6年間で学力も伸び・信頼出来る友人もでき・とても充実した中高生時代を過ごすことができたようで・親としては・とても嬉しく小学校時代に中学入試に必死に取り組ませて本当に良かったと思いました。酒井先生を始め全ての共立女子学園の教職員の皆様ありがとうございました😊😭🥰❣️
共立の制服は、あなた達の鎧ですので学校は、あなた達を守ります。と素敵な言葉を頂きました。
素敵な学校だと思います。
素晴らしい友や先生との思い出沢山ありがとう。
卒業生の活躍が学校を守っています。入学すると保護者で文京区音羽の鳩山会館を見学する機会があるのも共立女子中学高等学校ならでは。鳩山家とは昔から深い縁があります。共立女子中学高等学校正面玄関近くの1階メモリアルスペースにはその歴史が垣間見られます。メモリアルスペースには、彫刻家朝倉文夫氏次女の朝倉響子さん作「5人の少女像」も長い歴史と共に共立生を見守っています。共立講堂は、「東京タワー」、「大隈講堂」、大阪新世界の「二代目通天閣」設計者と同じ内藤多仲博士による1938年の作。「千代田区景観まちづくり重要物件」。講堂にはスタインウェイアンドサンズのピアノがある。道を挟んで国の登録有形文化財の旧帝大同窓会「学士会館」や一ツ橋大後援会「如水会館」があり共立女子との縁も深く保護者会や同窓会を開く機会を戴いている。この建物の並ぶ風景が神保町の町を歴史豊かな彩りあるものとしている。
ここの生徒さんは皆さん真面目そうで好感が持てます。
皇居近くに素晴らしい学舎を見つけて驚きました。
綺麗な学校です。
名前 |
共立女子中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3237-2744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最寄り駅が3つあり、通学にとても便利です。校庭などはせまいですが、それは仕方ないですね。お嬢さんがおおいですが、みんなしっかりしていて良い家庭の子だなぁ、と感じます。頭の良い子も多く、他大学への進学も多いようです。