熱めの源泉、ツルツル美肌の湯。
天然温泉 地涌の温泉 #ちかくの温泉の特徴
源泉かけ流しの47℃の熱めの温泉が特徴です。
アルカリ性でお湯が肌に優しくツルツルになります。
受付の雰囲気はアジアンテイストで美しい建物です。
最近週末にちょくちょく寄らせて貰ってます。最初は近くの共同浴場に行くつもりが、いつも駐車場がいっぱいで利用できなかったので、近くに良いトコないかなーと探して辿り着きました。趣ある建物なんだと思いきや、横のプレハブ内のオートゲートから入るとは、ギャップにちょっと笑いました。内部施設はまだ新しくもあり、掃除も行き届いてるみたいなので清潔感は感じられます。お風呂は内湯と露天の2つ、入るとほのかに温泉っぽい香りがしますが、くどくなく心地よいです。内湯の方が少し熱く、疲れや肩こりとかに良かったです。しかし、従業員さんも全く見たことがなく、券売機やオートゲートにして無人システム化してるんですね。駐車場はジャリ道状態ですが、隣接のコインランドリーと兼ねてますので、結構広いです。
コンビニ感覚の温泉。肌がツルツルになりました。温泉はいいのですが、券売機の部屋が暑くて堪らないのと、水風呂がないので身体を冷ますことが出来ずに長く入れないのが玉に瑕。駐車場は広々としていました。シャンプーやリンス、石鹸、タオルは持参してください。
お湯が熱め?で良かった。ライン会員で400円駐輪場無料貴重品用ロッカーありアメニティなし風呂桶、椅子✖️6浴内にアメニティ置き棚あり46℃くらい‥21時ごろドライヤー無料✖️31ヶ月 4000円で無限に入れる。
LINE登録したら400円、非会員は590円になります。無人でチケット購入なので、初めての方は少し戸惑うかも。プレハブ部屋でチケット購入したら、駅の改札口のようなゲートにチケットのコードをかざすとゲートが開いて中に入ることが出来ます。プレハブ部屋を出るとすぐに扉のある男湯、女湯に分かれます。脱衣所はゆったりしていて新しいこともあり清潔感あります。トイレもとても奇麗でした。お風呂は内湯、外湯とも外から解らないほどとても大きくて、お湯はヌルヌルで気持ちが良いです。ただ、湯舟の中もヌルヌルで他に居た方が足を滑らせ危うくコケそうになっていました。相当驚かれていました。手すりを持って入らないと本当に危ないくらいヌルヌルです。ブラシなど掛けていないのでしょうか?掃除してもヌルヌルであれば仕方ないのでしょうが、そうでなければきちんとブラシしてくれると良いと思います。ほぼ貸し切り状態で使用させていただきましたが、良い湯でしたのでコスパ満足度高かったです。駐車場は、砂利敷きですが広大です。
泉質はかなり良いと思う。ヌルヌルシットリ〜入り口はデカい玄関の右隣りのほったて小屋です。サウナ無し。水風呂無し。給水無し。シャンプーなど無い。景観ダメ。燕の巣は内湯にある。再入場は出来ない。
何とも入り口は横のプレハブ。無人で販売機でチケット購入。チケットをピッして、1人づつガッチャンと通る。公式LINE登録したら400円。非会員は590円。うち風呂と露天風呂。綺麗で気持ちいい。お湯もぬるっとしてる。鉄感あり。シャンプー、リンス、ボディーソープは浴室には置いてない。販売機のところで買うべし。穴場としてまたきたい。
ずっと気になっていたのでやっと行ってみました。インスタからLINE登録を知り会員になってみました。この付近の泉質は分かっていたので、からあげ屋さんが開いてるうちに行き、回数券を購入。入口のゲートは、感心しました。これは、画期的で良いですね。ただ、うっかり券を手に持って中に入ってしまって、後から気づいたので、どこに入れるんだろうと周りを気にしながら戻ったら、ゲートのとこにありましたね。帰りにちゃんと入れて出ました。玄関も、脱衣ルームも、浴室も想像以上の広さがあり、とてもキレイで清潔感がありました。空気清浄機も設置されており、換気もしっかりされていて、好感がもてました。シンプルな現代的な作りで、手入もしやすそう、温泉に趣きを求める方には物足りないのかもしれませんが、日常的に入りにきたいので、柔らかいぬるぬるした泉質、pHも大満足の温泉なので、清潔であることが、安心してとても良いお風呂を楽しめました。温度はほんの少し熱めではありますが、温泉らしい温度で、ちょうど良かったです。身体を沈める時にくる、ジワジワとした感覚が気持ち良かったです。湯気で浴室内がモウモウしてるのも、必要以上に周りが見えなくて、落ち着きました。背中にあたるお風呂の縁も痛くなく、しっかり浸かることができました。露天の方が、やはり中より少し温度は下がるので、中と外をうまく使い、しっかり中を堪能することができました。備え付けのシャンプー等は一切ないのも、浴室がキレイに保たれている理由かな〜と思いました。いつも、とりあえず持っていくので困らなかったですが、手ぶらで行く方は、注意が必要ですね。シャワーが温まるのに時間はかかる個体が、いくつかあるようでしたが、貼り紙もしてあったので、しっかり管理されてるんだなぁと思いました。ドライヤーや洗面台は3つずつあり、風量もしっかりあるタイプのドライヤーだったので、乾かすのも時間がかからず良かったです。貴重品のロッカーは無料で鍵をかけれるので、良心的でありがたかったです。帰りは、気持ちだけですが、備え付けの道具で少し掃除してきました。また、行きます。ありがとうございました。
入浴料は2022.12月時点でラインのお友達になると400円です。シャンプーリンスは備え付け無いですが私は自分のものがいいので問題無しです。入るときの手順は一度すれば次回から余裕でできます。浴室も脱衣室も清潔に整えられていました。泉質いいです。温度は基本的には熱いです。ですが、来店が冬場の朝だったので露天がちょうど良かった。露天で慣れたら室内の湯も熱めな感じが一気に疲れが取れて心地いいです。以前菊陽の温泉に行って地元のおばちゃんたちが多く気を遣ったのですが、こちらはそういうのが無さそうです。
静かで、内風呂と露天風呂あります。広々していて、価格も300円でゆっくりできますよ。タオルセット200円で手ぶらでも大丈夫です。泉質も素晴らしくつるつるスベスベです。
名前 |
天然温泉 地涌の温泉 #ちかくの温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-26-3770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

源泉かけ流しの47°cの熱めの温泉です。泉質はトロトロが好きな方には最高で、湧き出し口に近づくとトロトロ感も強くなり、わずかに硫黄の良い香りがして落ち着きます。内風呂と露天風呂のみでサウナはありませんが、熱めの源泉なので、十分発汗が期待できます。施設自体も新しく清掃が行き届いているため、清潔感もあり、私が今一番気に入っている温泉です。11時から13時までが清掃時間になりますので、時間を確認しておいでください。13時からは最高の「一番風呂」が楽しめます。今日もほぼ貸切状態でした。ただ、泉質成分が強く床が滑りやすいため、小さいお子様と高齢の方は注意が必要です。