鯉泳ぐ池で涼む日本庭園。
湧水庭園四明荘の特徴
入場料400円で魅力的な日本庭園が楽しめる場所です。
鯉の泳ぐ湧き水の池で涼しさを感じる絶好のスポットです。
落ち着ける縁側の雰囲気が蒸し暑い季節にぴったりです。
縁側の目の前に池があって池の水が流れる音と風で涼める雰囲気が凄いいいとこでした。庭園がほんとに最高のところです。縁側の真下が池で縁側に座って池に浮いてるような感覚を感じてほしいです。
鯉の泳ぐまちの通り沿いにあります。入場料は400円でした。券売機でチケット買い、スタッフに渡します。元は別荘であったそうで、庭と池があります。池には鯉が泳いでおり、水は透き通っていました。一日に3000トンが湧き出しているそうで、庭内に湧き出している様子が見える小さい穴があり、砂がボコボコしていました。屋内に入ると、湧き水で沸かしたお茶を出してくれました。そして、四明荘の説明をしていただきました。畳の部屋前がすぐ庭と池で、ゆっくり眺めながら楽しめました。縁側が池に張り出しており、足を伸ばしながら池を楽しめます。有名人来ているようで、サイン色紙が貼られていました。
本当はカフェに行きたかったのですが、時間がないため入場だけできるこちらへ。鯉が沢山泳いでいて涼し気です。しかし!夏はオープンエアのため暑い!おひとりで管理されているので沢山お客さんが来た時は忙しそう。撮影お願いしましたが、本当なら縁側?に座っていて四明荘の外から撮ってもらうのが鯉も人も入るのだけれど、そのタイミングを伺うのは難しいです。冷たいお茶を出して下さり、ノド潤いました。とても人の良い方でした。ありがとうございました。
本当に素敵なところで、蒸し暑い季節に身も心も涼をとることができました。微風を浴び、池をぼうっと眺めているだけで、何もしなくても何時間も居られる気がします。縁側で足ぶらぶらできるのも良いですね。湧き水の流れとともに心に沈澱した垢も剥がれ落ちて池の水のように清らかになっていく…そんな気分を味わえます。ガイドさんは、とても親切で私が捨てる所がなく携えていた空のお弁当のゴミに気付き、預かってくれました。捨て場がなく困っていたので助かりました。ご説明も丁寧で、物腰が柔らかくおもてなしの心に溢れていました。印象に残る最高の島原体験でした。2024年7月。
しまばらめぐりんチケットに入場券がついてたので立ち寄りました。ガイドの方お二人がいらっしゃって、暖かいお茶とポストカードを頂きました。湧水の池は水温が16度位だそうです。鯉には餌を与えてないけど、水中の藻などを食べて成長しているそうです。縁側の板は、家側が低くて外側に向かって高くなってますので、念の為お気をつけ下さい。ガイドさんが本当に親切な方達で、1人旅の私の写真をいろんな角度から何枚も撮って下さいました。もう少し島原のお話を伺いたかったです。今回はあまり時間がなかったのですが、次はもっとゆっくりしたいなぁと思いました。
鯉の泳ぐ湧き水の池と日本庭園がとても魅力的です。入り口右手にある小さな湧き水の池は、透明度が高く、青を通り越して綺麗な青緑色でした。実物を見た方が100倍感動します。家の玄関で待つガイドさんにチケットを渡した後、温かいお茶とポストカードを用意してくれました。湧き水の音を聞きながらお座敷でのんびり過ごしつつ、ガイドさんの説明も聞き、とても穏やかな時間を過ごせました。入場料400円は高いな〜と渋っていましたが、こんなに素敵な空間を知れて良かったです。また水庭園は藻の繁殖が凄まじく、週1で庭掃除をしないと夏はとんでもないことになると聞き、逆に400円は安すぎると思います。(うろ覚え)※縁側の木床が外側に向かって反っているので、歩く際は気をつけてください。※縁側の木板が薄そうなので、体重が重い方はもしかしたら要注意かもです。
朝9時の時点で既に30℃以上という猛暑の中での訪問でした。着物を召された端正な接待係の方の気配りが素晴らしかった、汗だくの私を見て二杯目の冷茶を出して頂きました、当日は朝から晴れ上がり、気温はうなぎのぼりの暑さだったので、冷たいお茶は本当に有り難かったです。二箇所湧水箇所があり、1日に3000トンの湧水量があるとの事、一つ目は入り口の門をくぐって直ぐ右手に湧水口がありますが、透明度が高く底の湧水部分の砂が舞い上がっているのが見えて、浅く感じますが深さはなんと130cmあるとの事です。二つ目は玄関前の路地を右手に進むと池が広がっておりその奥手にあります。訪れた日は猛暑の中で百日紅が可愛らしい花を咲かせ庭に彩りを添えてました。係りの方のお話では年中何がしかの花が咲いてるとのことでした。北庭は四明荘の居室棟裏手の北側に面し、四角い池の中に四つの中島が浮かび、表の主庭とは異なる趣きです。(2018/07/26)
名前 |
湧水庭園四明荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-63-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

島原といったココに来るというほど好きな場所入場料400円とにかく落ち着ける場所である。水が綺麗だし、スタッフの方の接客?も感じが良くのんびりできる。湧き水で入れたお茶も美味しい。ただ、島原全体で言えることだが、鯉にとっては綺麗な湧き水は生きづらい環境で苦しそう。あくまで湧き水と鯉というのは綺麗な雰囲気づくりのためにやっている人間本位の考えだということを忘れてはいけない。鯉のためを思うならば、生きやすい環境に引っ越しさせるべきである。