金沢の海の幸、絶品五郎八。
五郎八の特徴
金沢の郷土料理や地酒が楽しめる名店で、予約必須の人気店です。
魚介類が豊富で、特にのどぐろや香箱蟹が絶品と評判です。
店内は各席仕切りがあり、コロナ対策も万全なので安心して楽しめます。
東京から帰省で行きました。金沢にいるときも何度も五郎八を利用してました。お刺身、のどぐろ一本焼き、ブリシャブを堪能し、店員さんにおすすめされた加賀鳶でお酒も進みました。また行きます🙌
毎年訪れる、金沢郷土料理と地酒が楽しめる名店スキー旅行の際、毎年1月2日に訪れるお気に入りのお店✨️人気店なので予約しないと入れませんが、その価値あり!地元で獲れた新鮮な魚介や山の幸を使った金沢の郷土料理季節感あふれるメニューが絶品✨️地酒の品揃えも豊富で、毎年この時だけ日本酒呑みます😏旅行の楽しみのひとつとして、これからも毎年通い続けたいと思います。
お料理素晴らしいですが、喫煙禁煙が別れてくれたらさらに良い。サービスはサバサバした感じで普通です。出汁焼きたまごは絶対食べてほしいです!
金沢野町の居酒屋五郎八金沢観光で海鮮目当ての方にはオススメですブリのしゃぶしゃぶは茹ですぎないようにしてください外側が白くなる程度がとても美味しいです香箱蟹11月上旬に香箱蟹解禁でタイミングが良かったです。白海老の天ぷらノドグロの一本焼きタコの唐揚げエイヒレブリのしゃぶしゃぶ蟹味噌。
10年ぶりくらいの利用。居酒屋メニューもありつつ、治部煮やハス蒸しなど加賀料理を頂くことが出来ます。日本は注文ごとに氷につけた徳利とお猪口を頂けます。以前は板前さんとカウンターでのやり取りが出来ましたが、今はない様子。この点ちょっと寂しいですね。
金沢の夜。新鮮で美味い魚介を求めてやってきた”五郎八”。店内は意外と混んでる。さぞかし美味い物が揃っているのだろうと期待…刺身盛り…解凍感あり。蟹味噌はどうだ?うん?謎の練り物…チューブ入りの蟹味噌風なヤツが登場…。白子焼きはどうだ…うん…。トータル的にインスタント系、某チェーン大衆居酒屋な品だった。まあ値段もそこそこするわけだが…まあ好きな人にはたまらないお食事なのだろう…完。
金沢を訪れた方のオススメで利用しました。夕方17:00からですが、オープン前からお客さんでいっぱい。時間が決まっているのであれば予約しておいた方がいいですね。「申し訳ないですが19:00まででお願いしますー」とのことでした。どのメニューも美味しくいただきました。
人気店ということで、事前に予約していきましたが、ひっきりなしにお客さんがいらっしゃってお断りしてました。2時間制なのでその辺りを計算して行ったらうまく入れるかも。料理はどれも新鮮で、何を食べても美味しくて感動!支援割のクーポンも使えて大満足でした。
久しぶりに街にでてみた。ノスタルジックな雰囲気を味わいたくて、木倉町でお店を探して入ってみました。落ち着いた雰囲気のお店で、料理もお手頃かつ、お魚もおいしかった。このご時世でも、それなりにお客さんがいたので、人気のあるお店なんだろう😀今回は、お酒をのむのが僕だけだたから、コロナが落ち着いたらふらっと何軒かまわってみよう❗
名前 |
五郎八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-222-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

正月のため大混雑、大盛況。店員さんが忙しそうで質問しにくかった。注文はスマホからなので話しかけてはいけなかったんでしょうか?刺身盛り合わせの魚の説明も皆無で…。スマホ注文に載ってない日本酒を頼みたくお声掛けしたら、スマホからできませんかねぇと 軽くうんざりされてショボンとなりました。お刺身は美味しかったです♡ のどぐろ焼きは普通。フーム…