山鹿の梅最中、さっぱり最高!
早瀬錦堂の特徴
昭和30年代創業の老舗で山鹿燈籠もなかが名物です。
栗最中は程よい甘みと香ばしさでリピート必至の逸品です。
山鹿市役所近くの交差点にあり、手作りの味が楽しめます。
「山鹿燈籠もなか」黒餡と白餡餡がとっても美味しかったですよ~😃直接お店には行けていません。「千代の園酒造」販売されていたので買いました。酒店で販売されているので美味しいもなかだと思い買って来ました。
最中屋さん。メロンや栗もあるがこちらでは売切れも。さくら湯に行けば栗を売ってたりします。諦めずに探してみると良いです。梅最中は紫蘇と梅の味がとても風味高く美味しかった!
程よい甘みの栗餡が隙間なく入った香ばしいもなか。バラ売りで買えるのは便利。甘さ加減が絶妙な職人技。地元の方から聞いた通り美味しかった。
戦後の昭和30年代から、もなか専門の老舗。レトロ感が抜群。おじちゃんの話し言葉も素敵でした!
最中の中に入っている餡はつぶあんですが食感的には羊羹みたいな感じがします。上品な甘さでコーヒーにもあいそうな感じがしました。
熊本山鹿の灯籠もなか、あんこたっぷりで美味しいです。
熊本にお墓参りに行った時に年に1回ですが必ずお土産に購入してます。とても美味しいです。
スキンヘッドで清潔感あって笑顔が素敵で親切なご主人。帰りに暑いからと言って団扇までいただきました。さいこーです。
八千代座見学の後に立ち寄りました。梅、栗、黒餡を購入。よくあるモナカのドッキリ甘い餡は苦手ですが、こちらのはほどよい甘さで絶品✨もっと沢山購入すれば良かったと後悔しました。本当におすすめのお土産です。追記✏︎ふるさと納税でゲット✨やはり梅もなか最高でした❣️
名前 |
早瀬錦堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-43-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最中どれも美味しかったです✨私の一押しは梅最中です✨さっぱりとして最高です✨