驚きのチーズパン、最高の組み合わせ!
パンと珈琲のこうばの特徴
いちじくとマスカルポーネやクリームチーズなど、特異な具材のパンが楽しめる店です。
中標津の国道沿いに位置し、オープン直後には行列ができる人気のベーカリーです。
若干パンは 小さめです。味はふつうです。リピートはなさそうです。あとクロワッサンが2個あったので買ったら下の方から2個またすぐ出してきました。なんか売れてるように見せるようでセコさを感じました。
めちゃ惹かれる外観。店内も、パンとコーヒーの匂いに惹かれるます。おじゃましたときは、ちょうどコーヒーをくるくる蒸らし中。美味しそう。ちょっとコーヒーに目をくれる暇はなかったので、パン処へ。あるやん、ハードっぽいやつが。ドライフルーツや木のみっぽいのが沢山入って美味しい。けどね、ちよっと柔らかめ。僕は、石みたいのが好きなのです。美味しいな、惜しいな。
雰囲気良し!価格も良心的!種類も豊富!コーンパン美味しかったです🌽
もっちりして美味しい食パンでした。お昼頃でしたが、売り切れのものもあったようでした。アーモンドココアクッキーは甘さ控えめでした。イートインスペースが早く利用出来るようになると良いなぁ、と楽しみです。お店の手前は広い駐車場になっています。交差点に近いので右折だと入りにくいかもしれません。
お店の方には本当にごめんなさい…ですが、移転前のお店のほうが好きでした。コロナの影響もあってイートインスペースは、新店舗では使われていません。そのイートインスペースも、移転前の雰囲気が好きでした。すべて好みの問題なのでしょう、新しい店舗は綺麗で清潔感がありますし、今風のベーカリーです。パンは、以前も今も美味しいです。
移転してから初めて行ってきました!入口に張り紙が!なるほど~だからいつもお店の前に行列があったのですね。店内3名まで入場となっていました。相変わらずどれも美味しそうで~友達への手土産とランチと自分用にたくさん買ったら結構な金額に(笑)自分用に買ったナッツがいっぱいのパンもランチに食べたツナのサンドイッチもとても美味しかったです(*´▿`*)
シナモンロールにクリームチーズがのっている。ブラウニーに柚子が入っている。ピーナッツバターというよりピーナッツペースト。15時近くほとんどパンはありませんでしたが、買ったパンがどれも美味しくて、コーヒーと一緒に食べました。パンのサイズは小ぶりですが1個でも十分満足できます。駐車場が広く止めやすいです。全部の種類を試したくなるパン屋さんでした✨
中標津の市街から少し外れたところの国道沿いにあるパン屋さんです。外観も店の中の雰囲気がものすごく周りの景色にマッチしています。好みにこだわりを持ったお店で、店内で製粉しているようなことが刑事に書いてありました。印象としてはクリーム系のパンが数多く種類があると言う印象を持ちました。前を通ったらふらっと立ち寄りたくなるようなお店です。
初めての訪問。ハード系のパンを購入していただきました。ハムの香りとパンの香りがとてもマッチしてて非常に美味でした。パンのためにくる価値もありです。片道2時間弱かかりますが、全然来れます。
名前 |
パンと珈琲のこうば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-74-9807 |
住所 |
〒086-1166 北海道標津郡中標津町緑町南1丁目2−53 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いちじくとマスカルポーネよもぎとあんとクリームチーズジャガイモとカマンベール何を食べても他の素材とチーズが驚くほどの組み合わせで最高に美味しかった・・・似た組み合わせのパンを何度も食べたけれど、ここの感動を越えることはこの数年間無し。