金沢の工芸と交流、イベント溢れる空間。
公益財団法人 石川県地場産業振興センター ISICOの特徴
石川県工業試験場がある、多機能なセンターです。
加賀友禅に関するイベントが頻繁に開催されています。
研修や会議に適した広々とした施設が魅力です。
石川県工業試験場はここにあります!色々な試験関係を費用を払えば指導から測定まで行なっていただけます。ホームページに各種試験費用も載っています。
石川県の産業に関することが集まる場所レストランアイエリア友禅で食事もできるみたい。
表彰式やセミナーなどで利用しました。各フロアは清掃が行き届いており、綺麗です。
会社の研修等で利用します。きれいな建物で、金沢の名産品等も展示や案内してあります。駐車場も広くて助かります。
ゆったりとした館内には、会議室、研修室、コンベンションホール等があり、用途に合わせた利用ができて便利です。駐車場が広いので安心して車で行けます。
機械保全電気系1級の実技試験がありました。又、来年に向けて練習開始です。(;´д`)
たまに工芸品の展示販売など催されていて展示していて、かなり近くで工芸品など見られる。人も少ないのでゆっくり見れますし。中には購入できる作品もあり掘り出しものが見つかるかもしれません。
新館、本館、色々あるけど、わかりづらい。広いんやから、何処で何の講習をやってるとか、わかりやすくしといてほしい…。けっこー悩んでる人が多い。
取引先がこのゾーンにあるので、ときどき来ています。広大な駐車場が一杯のときがしばしばあり、そういうときは、県内の経済活動が活発であると思い、自分も頑張ろうと思います。本館ロビーの企画展に、全国の陶器やガラス工芸など、面白い展示がときどきあります。
名前 |
公益財団法人 石川県地場産業振興センター ISICO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-268-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とにかく安い。駅近くの民間会場に比べて格安なので使いやすいです。施設は値段なりなので、ある程度自分でやる必要があります。