金沢で味わうもりもり寿司の極み!
もりもり寿し 藤江店の特徴
回転寿司とは思えないネタの大きさが魅力的である。
こだわりにぎりランチが美味しく、お味噌汁付きで満足感抜群。
年に一度の訪問でも、常に美味しい寿司を提供してくれる信頼のあるお店だ。
もりもり寿司超オススメ!最高😆シャリがほんのり温かく、ふわっと握られていて何処か懐かしいお寿司。高級なネタのお値段設定も良心的、さすが金沢!お値段以上でした♪行列に60分…混みすぎには訳がある👍
こだわりにぎりランチ(10貫お味噌汁付き)をいただきました。一つ一つのネタが大きくて、美味しさを噛み締めながらいただきました。お味汁も美味しく、満腹になりました。平日とはいえ夏休みだしと、11時の開店前に意気込んで行きましたが、オープンからしばらくは待ちもなく空いていたので、今度は12時前ぐらいに行ってもいいかなと思いました。
【2024年7月15日】かつては年に1回趣味仲間のサークルイベントで県外の仲間達とここのお寿司を食べてました。特にのどぐろを食べたがる人が多くてのどぐろを食べないと金沢に来た気になれない!と思うほど人気です。コロナ禍でサークルイベントは出来なくなりまして久々に1人で来ました。相変わらずの厳選されたネタへの拘りなど懐かしい味…!握り・巻物・あおさの味噌汁・杏仁豆腐と美味しかったですね。お昼時は混みますので来るなら少し遅めが良いですね。
京都から通っている回転寿司屋さんです。金沢、富山と回転寿司が沢山ありますが、安くて安定した美味しいお寿司が食べられます。本マグロの赤身はなかなかの美味、涙巻はここでしか食べられない細巻きで、個人的にはこれ目当てで食べに行きます。バイ貝、玉子焼き、ブリ(ふくらぎ)、白エビなど、正直日によってはハズレの時もありますが、たいていは美味しいです。きちんと接客対応が出来ない店員さんも居られますが、金沢で寿司ならここ、でしょうか。ご飯時は混雑しますので、開店後すぐか、2時以降が待ち時間が少ないです。
平日ランチにてお一人様利用。立地は8号線沿いでバイパスレジャーランドに隣接したお店で、駐車スペースも十分でクルマ利用なら便利。お店は、ローカルの回転寿司チェーンで金沢近郊をメインに数店舗展開されてます。こちらのお店の利用は、まず入口に受付端末があり、こちらに利用人数などを入力して、整理券を手にします。2階に待合室があり、こちらで呼ばれるのを待つ形となります。またオーダーに関しては、テーブルに設置された端末にてオーダーするシステムです。ランチメニューなどもあり、比較的リーズナブルに新鮮なネタのお寿司が頂けます。尚、支払いは、カード、現金はOKですが、QRコード決済には、対応されていない様です。他店舗を含め、何度かリピートしております。
昨日は名古屋から日帰り出張にて、遅ランチでお寿司頂きました。もう何度も来ておりますが、昨日も安定の美味しさでした♫いつもごちそう様です(^人^)
本店行った二日後に行きました。本店クオリティを期待していったのでガッカリです。本店と比べるとシャリも小さく同じメニューでもネタのレベルが(天気によって仕入れも変わるとは思いますが)違い過ぎました。ネタ自体は新鮮で美味しかったです。
金沢観光で利用しました現金かクレジットが利用可能です日曜と言うこともあり近江町市場のもりもり寿しは70組以上待ちで、車でこちらに移動して正解でした。少し待って案内して頂けました待合室お手洗いは2階にありテレビもありました退屈せず待てますマイクで番号を呼ばれますネタも美味しく、タッチパネルでの注文でしたわさびも美味しく、また利用したいです。
12月の土曜日の開店直後に1人で来ました。店内の機械で順番待ちの紙を印刷して2階の待合室で番号呼ばれるのを待ちます。11時過ぎで12番でした。お寿司はどれもおいしく、1人だと三点・五点盛りが色々な種類を食べられるので良かったです。
名前 |
もりもり寿し 藤江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-268-6843 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼時に行くと結構待ちがあって並ぶぶりが美味しかった。