小国の川沿いで、あか牛朝食!
おぐに天然食 ほこすぎの特徴
阿蘇のあか牛を火山岩で焼いたステーキが自慢のお店、店主農園の新鮮野菜も提供。
小国町杖立川沿いのテラス席で眺めを楽しみながら食事ができる贅沢な空間。
土日限定のモーニングブッフェは朝5時からで、パン中心に多彩なメニューが味わえる。
大分中津に行く途中、小国でランチすることにしてググッたら「ほこすぎ」さんの情報が目に留まり立ち寄りました。注文したのは、あか牛ステーキとハンバーグセット。ステーキは、とってもお肉が柔らかくてハンバーグもジューシーで美味しかったです。どちらも食べたい方にはおすすめです。大変満足したランチタイムでした。
あか牛をガッツリと食べたくてこちらの店を選びました。手のひら大の溶岩石で、お肉の焼き加減を調節しながら大きなステーキを食べました。川辺のテラス席で雰囲気よく美味しい食事を食べるのは至福の時間でした。
土日限定ながら朝早くから朝食がいただける貴重なお店1000円で色んな種類のメニューを少しづついただけますお米ではなくパンがメインですドリンクの種類も豊富で、人気の小国ジャージー牛4.5の牛乳もあります景色がとても良いので、テラス席利用がオススメ(※風が強い日はものが飛んでいかないように要注意)営業時間はHP上で随時更新されているので事前確認が吉。
店内とテラス席があり、テラスで頂きました。川の側でとても良い自然の雰囲気です。ステーキとハンバーグの洋食セット、和風ハンバーグの和食セットで頼みました。肉もとても美味しいでしたが、セットに付いているスープからサラダまでどれも美味しかったです❗またきたい‼️
杖立方面から小国町に入ると並びに飲食店が数件見えて来ます。少し分かりにくいですが、川沿いにあるカフェです。モーニングバイキングは朝方6時から9時まで、ランチは11時30分〜14時までお食事出来ます。オープンテラスもあり、川の音と涼しい風に囲まれて静かな時間を過ごせる処です。
広島県から黒川温泉に向う途中で朝早くから開いているお店を調べていてたどり着きました。室内でも食べれましたが少し肌寒かったのですがせっかくなので室外のデッキに出て川の流れを見ながら頂きました。種類も豊富で何を食べてもとても美味しかったです。写真のパンが2個あるのは主人の🥐🥖も一緒に写っています。無農薬の自家栽培のお野菜を使用しているとおっしゃっていました。9時半closeになっていました。
赤牛ハンバーグを頂きました。外のテラス席で川を見ながらのランチは格別美味しかったです。テントがあるので真夏なのに暑さも気にせず、素敵な時間を過ごすことができました。
土曜日朝7時頃、初めての訪問です。バイク乗りの間では有名なカフェで、この日も駐車場にバイクが数台ありました。かくいう私もツーリング中での寄り道です。モーニングは税込千円の一種類のみ。モーニングとしては安くない料金ですがお腹いっぱい食べれるのでコスパは悪くないです。スープ、ゆで卵、野菜サラダ、ポテトサラダ、キッシュ、クロワッサン、サンドイッチ、ホットコーヒー、デザート3種を頂きました。川のほとりのテラスで爽やかな空気の中で食べる朝食は格別です。早朝から営業しているので、暑い時期は朝駆けすることが多いので助かります。お店入り口に手洗い場、入店してすぐに手指消毒用アルコールが置いてあり、コロナ対策は気にしてるお店だと思います。ただ、手拭き用のタオルがクルクル回して新しい面を出すタイプ?前に使用した人が手を拭いた面を放置してるのが不快なんですよね。1枚1枚引き出すタイプのペーパータオルの方が人が触った所に触らなくて済むので精神衛生上でも私は好みです。
朝食ブュッフェに行ってきました。ビジネスホテルなどの朝食のイメージで、ブュッフェ=バイキングのつもりで行きましたが食べ放題ではありませんでした。1人一個までとどれにも書いてあり、これなら普通にモーニングとしてセットで出したらいいのでは?と思いました。味はまぁまぁでしたが、量など決して損した気分になるものではなく、たしかにこれでお代わりアリにすると赤字になるだろうなと思いました。お姉さんが可愛かったです。
名前 |
おぐに天然食 ほこすぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-46-2961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あか牛ステーキの専門店で、店主が経営する農園の採れたて野菜や旬の山の果物が食べられるお店。ステーキやハンバーグの御膳には阿蘇小国ならではの付け合せがあり、食わず嫌いは勿体ない。阿蘇小国を舌で丸ごと楽しんで見ては?