佐賀の魅力満載、料理美味!
さがん大地の特徴
佐賀牛や有田鳥など佐賀の食材を堪能できる居酒屋です。
小さい子連れでも個室利用で気兼ねなく食事ができます。
カリカリピーマンの味噌やソフトクラブの天麩羅が人気の逸品です。
近くのコインパーキングの中に数台のみさがん大地専用の駐車できる所があります。今回はタイミング悪く空いてなかったのでコインパーキングに駐車しました。予約は必須かと思います賑やかな店内でスタッフさんもみなさんとても対応が良かったですお酒の種類も多いですし、お酒がすすむ一品メニューも多く、選ぶのが楽しかったです日本酒のグラスも好きでした。通常メニューと旬のおすすめメニューがありましたアスパラの天ぷらのアスパラの大きさにはびっくり、そしてそぼろチーズもお酒のあてに最高でお酒がすすみました8時(20時)になると土鍋で炊いたお米の塩むすびが出てきます。ツヤツヤで甘いお米を塩むすびで食べれるのは幸せでしたぁ絶対食べてください!
佐賀の食材を楽しめる居酒屋全国都道府県旅のクエスト県庁所在地で「お酒を飲みに行く」今回は佐賀市です。残りはあと少し(*´∀`*)雪の影響で長崎諫早で1軒だけ帰りの渋滞を考慮して早めに佐賀市へホテル入り部屋に入るなり運転の疲れか、爆睡してしまった(^^;)シャワーを浴びてお目当ての「さがん大地」へまずはビールで喉を潤す!つきだしは「ごどうふ」有田名物で豆乳を澱粉で固めたものゴマ豆腐と似ているが、味は豆腐(*´∀`)刺身盛り合わせ6種の刺身サワラが美味しかった。飲み物を小城の天山に変えいただく!そぼチー鶏そぼろとチーズを混ぜて固めたものをのりで巻きわさびをつけていただく!のりの風味は流石に格別おつまみねぎこのボリュームネギ好きにはたまりません(*´∀`)さすが焼きののの産地どれも器にこだわりあります。ご馳走様でした!
11時に着くように行きましたが、ギリギリ入店できた感じでした。事前予約されてるかたがほとんどみたいでした。食事は、女性向きな量かなって思いましたが、結果して満足できる量でした。内容は、ごま豆腐が大変美味しかったです。小鉢みたいな感じで大変美味しかったです。茶碗蒸しにも多分チーズが入ってて美味しかった。店内の雰囲気も非常に良く、次回はカウンターでお酒を飲んでみたいです。
初めて伺いました!お店の雰囲気も賑やかでした。接客対応もよい◯オーナーさんの食へのこだわりが感じられる、料理によってお皿などもこだわりがある。土鍋で炊いた炊きたてご飯のおむすび🍙パフォーマンスが楽しかったです☺お米も美味しったし、料理も美味しかったです😋
めちゃくちゃいいお店!人気店のようなので予約必須!メニュー見て『どれもおいしそぉー!全部食べたーい!』と思い、本当にどれも美味しかった。器にもこだわっていて、一品一品お料理の盛り付けも興味深かったです。佐賀の美味しいものがたぁーっくさん集まったお店。私は出張中にたまたまおじゃましましたが、地元の常連さんが多かったみたい?ですが、イカや地酒も豊富なので観光客にもオススメです!8時にだけ、土鍋で炊くごはんでアツアツおにぎりを作ってくれるパフォーマンスも、ユニークで面白いし、美味しい!限定数のみなので、食べられなくて嘆いているお客さんもいたぐらい。
11時15分に入店。既に、数組の先客がありました。予約無しで伺った為か、12時迄の退店なら可能という事でランチをいただきました。メニューは、30食限定ランチの一択です。割子風で野菜中心のヘルシーなランチは罪悪感が無く、女性には人気だと思われます。また、優しい味付けは、自分好みでした。欲を言うなら、天ぷらと茶碗蒸しは出来たての熱々なら良かったなと思います。
小さい子供がいましたが個室で他のお客さんに迷惑かけることなく食事出来ました🎶料理も満足でしたが唯一、サラダが普通。ひと工夫あると他の料理と釣り合いが取れると思います。とはいえ、接客から料理までコスパ良いです。県外からでしたが佐賀に行く時は、また予約していきます。
お刺身もだし巻き卵も豆腐ときのこの揚げだしも美味しいです。オススメはうにく握りと8時に炊き上がる塩おむすびが最高です。黒ゴマアイスも美味。
もう3回くらい利用したことがあって、いつ行っても美味しいお料理が楽しめて、店員さんの雰囲気も素敵なところです!特に炊き立てのおにぎりを楽しめる時間があって、お米好きなわたしにはたまらないです☺️またご褒美に利用させていただきます✨
名前 |
さがん大地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-29-0142 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

佐賀の食材を食べられる居酒屋です。料金もリーズナブルで料理も工夫をされ美味しかったです✨ドリンクのコストパフォーマンスが良かったです😊