本格中華とアットホームな空間。
満香園(まんかえん)の特徴
牛すじマーラー坦々麺が辛さ好きに最適で、美味しい本格中華料理を堪能できます。
アットホームな雰囲気で、特に子供連れの家族にも優しい楽しいお店です。
生ビール注文で料理が二品ついて980円のお得なセットが楽しめます。
海環状線、白山インターから金沢東インターへ向かう方面、クスリのアオキ畝田店より側道に入って直ぐ左手にあります。駐車場は店の前に数台分ありますが間隔が狭く、歩道もありちょっと停めづらいです。ランチメニューのほかに日替わりランチもあり、その日は税込700円で「玉ねぎと玉子の炒め物」でした。メインのほかにライス・中華スープ・揚げ餃子・漬物・小鉢が付いてきました。メインの炒め物、美味しかったです。まぁ、お値段以上かな…。欲を言えば豚肉やキクラゲが少し入っていれば嬉しかったんだけど…。こんなに玉ねぎを食べるのは初めてかもしれない…。スープは何だろう…味は薄いし脂濃かった…。スタッフのお姉さんは明るく元気そうで腰の低い方でした…。
美味しい本格中華のお店に出会いました。まず、虜になったのが担々麺。所謂、胡麻でコクを出すタイプではなく、辛さの中に旨味があるタイプで、スープは飲むほどに止まらなくなります。また、固めに茹でてあるモチモチ食感の麺もたまりません。標準でも辛いのですが、50円で辛い、100円で激辛にできます。(同じように全ての料理の辛さを変更できますよ)合わせて注文したチャーシュー炒飯は、豚肉の旨味が味わえる逸品で、炒飯全般的に美味しいのか分かります。あまりに美味しかったので、2日後に再来店し、新たにマーラー牛すじ担々麺、えび焼売をいただきました。こちらも美味しいですが、欲を言えば、ラーメンのスープはもっと熱々がいいですね。どれも美味しくお勧めで、自分もリピート確定ですが、いくつか好みが分かれるポイントがありますのでご参考に。こちらのお店には、小さいお嬢さんがいらっしゃるみたいで、店内におもちゃが置いてあったり、お店で食事したり、遊んでいたりします。もし、そんな環境に我慢出来ない方は、やめた方が良いと思います。逆に言うとお子様連れのお客さんは、親しみやすいかも?です。また、ご夫婦でやられているみたいなので、料理の提供に時間がかかったり、提供順が逆転したりします。せっかちな人にはオススメしません。最後に駐車場は4台分しかありません。ちょっと停め辛いのでご注意を。
牛すじマーラー坦々麺辛さに飢えていたので、挑戦してみました。普通に辛いけど、旨みを感じる辛さでドギツさは感じません。…スープは後引く辛みの美味さなんですが、炒めた牛すじの影響か油っぽいところあり。
気になっていた中華料理屋さんにランチで初訪問!薄暗い店内はスナック(?)のような雰囲気😁お酒が沢山並んでいたので、ぜひ夜に飲みに行きたいと思いました♪青椒肉絲定食を頂きましたが、割りとアッサリした味付けで、素材の美味しさが感じられて好印象でした!
一言で言うなら、アットホームな本格家庭中華と天心を楽しめるお店!!☺️正直どの料理も本当に美味しいです!!私のオススメはダントツで【トクセイチャーシュー巻き】!!!❤️野菜のみずみずしさとチャーシューの旨味と甘いタレ。それを包む皮はフワッと甘みがありもちもちでめちゃくちゃ美味いです🥰
初訪問でした。マーラー牛スジ担々麺 激辛を注文、美味しい辛さでした。辛いラーメンでしたが、一般的なゴマを感じるタイプでは無いです。次は普通の担々麺食べてみます。
訪問当日おすすめの牛肉担々麺🍜を激辛🌶で注文しました。確かに、日本レベルでは激辛ですが、東南アジアレベルでは普通で、唇👄が腫れ上がるまで辛くありません。没問題(メイウェンティ)。とは言え、汗💦拭きながら、鼻👃かみながら、唐辛子🌶たっぷりのスープ飲み干しました。併せ注文した油淋鶏🐓とても美味しかった。訪問時、満洲料理の知識が無かったので、次は満洲料理味わいたく、また行きたい!謝謝(. ❛ ᴗ ❛.)
満州料理という本格的な中華で、どれを食べても美味しい。店主が子供好きで、小さい子連れも安心。特に麻婆豆腐か逸品。
めちゃめちゃうまい。
名前 |
満香園(まんかえん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-299-7290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オープン当初に訪問してから長いこと行っていなかったので、久々に訪問。メニューの多さにびっくり。ちょい飲みセットで棒棒鶏とエビチリを注文して、あとは鳥の唐揚げや、たまごときくらげ炒めや、天津飯などいただきました。鳥の唐揚げは量がとても多く、その他の料理もとても美味しかったのて、今後も普段使いしたいお店でした。