コケシと城の魅力発見!
西の櫓の特徴
西の櫓では本間朋晃のコケシが展示されていますので、見ごたえがあります。
櫓の外には石の水道管や古代墳墓があり、歴史を感じられます。
名城画展やキリシタン関係の展示もあり、多様な文化に触れられます。
櫓は再建です。島原城攻略前に此処からお城が綺麗に眺められます。
名城画展が見れるまたこけしや民芸品なども展示されている櫓の外には石の水道管や籠城用の梅干甕・古代墳墓・キリシタン。
再建櫓。この付近から島原城天守を撮ると全景が良く撮れるよー。関係ないけど写真もアップしときますわさ。
中でコケシと城の絵が展示してありました。入場料10円。
名前 |
西の櫓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

二つ回ったから、え~いここも行っとけ〜って感じで来ましたので、内容は本間朋晃…コケシやったかな…?すいません。他の方が仰るとおり天守撮影スポットです。天気やったら堀からとかも見たかった櫓です。