真和高校で学ぶ楽しさ、自由な環境。
真和中学・高等学校の特徴
理系の教師が豊富で、授業が非常に理解しやすいです。
由緒正しい校舎は常に清潔で、学びやすい環境が整っています。
教師陣が熱心に生徒をサポートし、個々の成長を大切にしています。
大好きな学校です【真和高校あるある】校歌覚えてるやつ、ガチで一人もいない「真和」の漢字を変換するとき、「まさかず」から行きがち。
はっきり言って楽しすぎる学校です入学前は暗い学校だと思っていましたが友達も面白くて、明るい学校です。勉強に意欲がある人が多くて周りから良い影響を受けさせてもらってます。先生方も質問に丁寧に対応して頂けるので楽しみながら勉強したい人にはとってもオススメです。「ごくせん」の作者( 森本 梢子 )の方の母校らしいです。
入学前の印象とは180°違う学校でした!根暗で勉強ばっかして行事も楽しくないイメージでしたが先生も友達もほとんど良い人で、毎日がめちゃはっぴー趣味の合う人も多いし、メリハリある人が多いですよ。なんと言っても、名物先生がいるのでぜひ入学して話してください爆笑案件です。
大好きな学校です正直星100つけたいくらいです。
理系は良い教師が多いが、文系の先生があまりいい先生はいない。熱意は皆ない。
入学して2年半ほど経ちますが素晴らしい学校です。先生方は全員素晴らしく自分も先生方に救われ今楽しく学校に通うことができています。
先生方もすごく優しいし授業もわかりやすくていい校舎も綺麗。でも非常勤の数学のおじいちゃん先生だけが何言ってるかわからないw
中学から入るのはやめた方がいいです先生が高圧的な方が多く勉強が嫌いになる可能性があります。
生徒の安全を、考えない学校です。
名前 |
真和中学・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-366-6177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

勉強に集中出来るし、環境が色んな意味で良い。周りもいい人ばっかりで楽しいです。