時津まんじゅう、歴史あるフカフカの美味。
時津川林まんじゅうの特徴
蒸したての時津まんじゅうが、しっとりしたあんこで美味しいです。
昼過ぎには売り切れる甘酒まんじゅうは特に人気がありますよ。
こし餡の田舎まんじゅうが、ふかふかで懐かしい味を楽しめます。
今日は、感激で一口いただいて涙がほろりオヤジの故郷長崎野母崎ですが 50年前に一回だけ行った時にここのまんじゅうとよく似たのを食べて甘いものが大好きな私それ以来探していましたが ついに本日頂きました。甘っくてふっくらして 美味しくて美味しくてここの甘さ最高です 最近は甘さ控えめが多く 本当のお饅頭を頂けて最高の日になりました。 40個あるので ゆっくり 素早く食べてしまいそうです ありがとう。
時津港や公園の近くにあります。看板が歴史を感じる趣のある物でした。とても人気のお店の様で、15時前に入店しましたがラスト3個でした。味は黒糖味のこし餡でおいしかったですし、お店の方のサービスも良く、旅のいい思い出となりました。
蒸したての美味しい饅頭が食べれます〜 写真の饅頭は1つ80円です。ほんのり黒糖の味?蒸し立て生地もふわふわで美味しかったですが、冷めても美味しく食べれました。⭐︎4つの理由は私には甘すぎて1つで限界だったからです。
川林、中村屋、藤山饅頭と食べ比べて 川林さんのが一番美味しかったです^_^ちなみに中村屋さんのは饅頭の皮が甘ったるい匂いで気持ち悪くなって私は苦手でした。
昼過ぎには売り切れる甘酒まんじゅうゲット。薄生地の美味しい…まんじゅう。
あんこはしっとりしていて美味しい。甘いの苦手な私でも食べられる数少ない商品。
歴史が長いお饅頭屋さんです。時津港の近くにあり、昔から旅の休憩だったそうです。蒸し上がったお饅頭を熱々のままいただけます。ホカホカで口の中で、美味しいあんこがふわっと広がりますよ。価格もお手軽ですね。
老舗の懐かしの饅頭です。一個70円で、二十個とかそれ以上の個数が売れて行きます。こし餡のせいろで蒸したお饅頭で長崎らしい甘えです。
何個でも食べれるような甘すぎない味なんです!僕はここの時津まんじゅうが1番好きかな!
名前 |
時津川林まんじゅう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-882-2402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

時津まんじゅうと酒まんじゅうの2種類あり、個人的には時津まんじゅうの方が好みでした。酒まんじゅうの方が少し大きい。どちらも1個80円でした。