石垣のスタミナラーメン、冷やし担々麺も絶品!
麺工房の特徴
石垣市で15年以上愛され続けるスタミナラーメンの人気店です。
冷やし担々麵は週に一度は食べたくなるほどリピーターが多いです。
手作り餃子とまんぷくセットのボリューム感が満足度を高めています。
スタミナラーメンの人気店「麺工房」さんです。お店横に専用の駐車場があります。店内は結構広めです。今回は、スタミナラーメンを注文。少しピリ辛でにんにくは適度に効いていて、たまごとニラはどっさりです。クセになる美味しさです。他にもメニューは多くて、お昼時は結構混みます。
まんぷくセット(スタミナラーメンの硬麺)を注文個人的には硬麺でよかったです。炒飯はパラパラで美味しいです。
お昼時だったのでお客さん多く、外のテーブルに案内されました🤣暑い暑い(;^_^Aコテコテの豚骨では無くあっさり豚骨でしたね🍜替え玉したかったけど外だしなぁーって思ってたら一緒に食べた方が食べ終わったので替え玉出来ず💦味は一緒に行った方は「うまかっちゃん」的な。私は「サンポー焼豚ラーメン」的な🍜
チャーシュー麺980円をいただきました。とんこつ白湯というスープは、一口目は胡麻油が香り、某袋ラーメンの塩味かと思う程あっさりな印象ですが、食べ進めると濃厚でとろみがあり豚骨の旨みが感じられる味です。麺は市販の太麺で普通です。チャーシューは肉厚で歯ごたえがあり好きです。総合的には普通に美味しいですが、特別なこだわりを持ってラーメンを食べる人には物足りないような気がしました。
にんにくラーメンが想像を超えた満足度でした。サクサク香ばしい感じなので臭くなく旨味で溢れていました。
満腹セットが1150円(ラーメン小、チャーハン小、餃子)と焼豚きゅうり(420円)を食べた。焼豚きゅうりがうまい!きゅうりと豚があいます。つまみにいい。これは食べて!ラーメンはいたって普通です。というか、ソーキそばといい、沖縄全体的に麺が似てますね。僕の好みの麺ではないのですが、この麺を食べると、「ああ、沖縄に来たなあ」という感じがして楽しいです。自家製餃子は、水餃子みたい。うまかったです。パリッと系の餃子ではありません。チャーハンも普通にうまかった。地元客で賑わってました。
ニンニンラーメンを頂きました!すごいニンニクでしたが美味しく頂きました。地元の方がよく了解するようです。餃子が人気メニューのようです。12時を過ぎるとランチで混み合うので11時半頃までにいくと、並ばずに待たずに入れます。
2022.6月から原料高騰によるメニュー価格を値上げしています。投稿写真の値段より50円〜150円程変わると思います。スープやチャーハンがとても美味しくて、次は他のメニューを食べたくなる気持ちになりました。お昼時は、地元の方や観光客で賑わっていますが、客席は店内以外にも出入口前に日陰のテラス席もあり、涼しい中でラーメンを食べれます。
石垣にあるラーメン屋さんです。同僚にスタミナラーメンを勧められたのですが、🧄が駄目なので、チャーハンセットにしました。チャーハンはパラパラで美味しかったですが、豚骨ラーメンは麺もスープも普通でした。お客さんは入れ替わり立ち替わり入っていました。
名前 |
麺工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-83-4323 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場広く、美味なので良くお昼にお世話になってます!