大和そよかぜ館の干し柿ラムソフト。
道の駅大和 そよかぜ館 ぱーしもんの特徴
干し柿ラムソフトはラム酒の風味が際立ち、ジェラードに近い食感が特徴です。
佐賀県大和町の道の駅で新鮮な地元産野菜や干し柿、ぼた餅など豊富に揃っています。
川沿いの落ち着く環境で、パリパリコーンのソフトクリームが戸外で楽しめます。
大和インターから少し山の方に行った川沿いの道の駅で落ち着ける場所です。そよ風館の隣にあるお店のソフトクリームがあっさりミルクで美味しかったです。暑い時にあっさり食べられます。
干し柿ラムソフトを頂きましたラム酒の風味を感じます干し柿は…よくわかりません😅ソフトクリームというよりはジェラード食べる感じですコーンはパリパリでアイスによく合いますこれからの季節、戸外で食べると美味しいと思います。
川のせせらぎが聞こえてくる道の駅。こじんまりとした雰囲気のいい道の駅でした。干し柿がとても美味しそうだったので土産に買いました。
干し柿ソフトとラム干し柿🍦たけのこまん食べました‼️ラム干し柿🍦はラムの風味が素晴らしくしかもさっぱりしていてリピ確定👍干し柿🍦はこれもスッキリした風味で美味しいのだが柿はどこ?て感じ🤭でも美味い😋両方ともワッフルコーンにみっちり詰まってます❗️
もう一度行きたくなる道の駅です。と言う事で二度来ました。
道の駅そよかぜ館で野菜やお土産の買い物も良いでしょう。でも、早めの時間が品は揃っていると思います。訪れたのが夕方で、買い物する事出来ませんでした。隣の「ぱーしもん」では、イチオシのラム干し柿ソフトクリームがたまらなく美味しかったです。JAF会員だと割引も有りましたよ。また、ラム食べに行こうかな〜。
新鮮な野菜や卵が売っていました。佐賀のお土産も。食事することろはないですがお弁当が販売されており川を見ながら食べられるようにテーブルがセットされていました。子供達は川に入ってぴしゃぴしゃ遊んでいました。帰りにはソフトクリームが400円くらいで販売されていました。PayPayが利用できました。
新鮮な野菜や地元のお土産(干し柿やサンドイッチやぼた餅、こんにゃく)など豊富に揃っています。毎日混みあっており駐車場も広いです。お手洗いは中にも外にもあります。テラスなどもありゆっくり出来ます。パン屋さんと干し柿ソフトクリームは外の売店です。
広々とした売場にたくさんの産直野菜や、惣菜、餅菓子、土産物などがあります。パン屋さん、ソフトクリーム屋さんも敷地内に併設されています。規模の割にはトイレが少ないかな。店内にもありましたが。今回初めて気付きましたが、佐賀市の大人気のサンドイッチ屋さん、サンドーレも出品されています。ドライブの途中で、ここに立ち寄ればサンドーレを買えるのは嬉しいかも。駐車場が広々としていて、店舗からは遠いけど、駐車場の川に面したところに車を停めて、買った惣菜やおやつを食べるのものんびりできて好きです😃
名前 |
道の駅大和 そよかぜ館 ぱーしもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-64-2296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道の駅にあるソフトクリーム屋さん。JAF会員は50円引きとオトク♫ オススメのラム干し柿ソフトクリームは濃厚ながら甘さ控えめで美味しかったです。裏手の河原のロケーションもGood👍