ジャングルに包まれた自然の楽園。
西表島ジャングルホテル パイヌマヤの特徴
西表のジャングルの中にあるユニークなホテルです。
敷地内は管理が行き届き、快適な環境が整っています。
半日体験アクティビティで、自然を存分に楽しむことができます。
パイヌマヤさんに、泊まりました!ジャングルの中にあって、夜には星が見えて川の音と虫の音が聞こえてサイコーでした!温泉がなくなって、ユニットバスかと思ったらユニットバスじゃなかったので良かったですw運悪く、ツアーの参加は出来なかったですが通常はツアーがあるみたいでめちゃ良さそうです!ありがとうございました!
ジャングルホテルとあるだけにジャングル感があります。スタッフさんの感じも良く、心地よく過ごせました。
大原港から送迎バス(2024/10廃止)でホテルに行き利用させていただきました。サービス、部屋、料理は良かったです。夜朝ともに、ブッフェ形式ですが手作りで美味しかったです!お天気が良ければ屋上から満天の星が見えるようなんですが行った時は曇りでしたがそれなりに満足です。翌日チェックアウト後は、ホテルの前まで来るバスに乗って由布島の牛車を楽しんで帰りました。
2022.10月宿泊 コンクリート打ちっ放しのジャングルホテルです(笑)ヤモリは出ず野生動物には会えませんでした、大自然がお好きな方には宜しいかと🤓まあ私的には記念として1度泊ればいいかな(^^;
昔は日本最南端と最西端の温泉やプールなどあってとても良かったのですが、買い物や食事を外でしようと思うと、大原港か上原港方面へ結局30分はレンタカーでかかるレンタカー必須のホテルですかね温泉があった時から西表島へ行った時は他の宿と合わせて何度も使わせてもらってますが、せっかく素敵な建物なので劣化は仕方ありませんが、もう少し修繕されてると嬉しいです。近くに、少しでもお店が出来ると嬉しいのですが^^;
西表島では数少ないプールがあるホテルで、ジャングル探検ができる道があったり、ホタルやカニ等色々見えました。道路に出るだけできれいな天の川が見えました。周りにお店は一切ないので、レンタカーではない場合、その点は注意が必要です。
夏休みに家族で1泊しました。ホテル内に自然の川と遊歩道があり夜には屋上に上がり星空観察ができるとても良いホテルでした。子供たちはホテルのジャングルでハコガメを見つけて大喜びでした。ヤモリが窓に張り付いてるのも西表島ならではのご愛嬌ですね。カエルやヤモリが苦手な方はそもそも西表島に行かない方がいいですよ。島の9割がジャングルなのですからいて当たり前。個人的オススメはレストランに置いてある非売品の『手作り沖縄図鑑』ですあれ売ってたら絶対買ったな。
温泉を復活させるべきです。八重山で唯一の温泉に浸かりながら、泡盛片手に見知らぬ観光客とジャングルの中で乾杯!料理はボタン肉や現地の魚、ギーラ!現地の野菜や果物!昼はカヤック、散策等のアクティビティー、夜はホタルにサガリバナ。横の川にはウナギもおり、場合によってはイリオモテヤマネコも訪れる立地です。亜熱帯特有の、ワクワク感事欠かないホテルだとは思いますが・・・従業員の意識が総合的に低いです。細かい事をもっと説明してあげれば、もっと素敵な旅行になるのにそう感じた事も有ります。
母娘の水入らず旅行で一泊させていただきました。夜はホテル主催のナイトツアーへ!ガイドさんに案内されながら夜の西表島ドライブ、暗闇の中で天然記念物級の珍しい生き物をたくさんみることができました!(ヤシガニ、セマルハコガメ等)60代の母も大変喜んでいました。ジャングルホテルというだけあって客室も素晴らしいですが、せっかくこちらのホテルに泊まるならナイトツアーは絶対参加されたほうがいいと思います!!!(勿論日によって見れる見れないはあります)
名前 |
西表島ジャングルホテル パイヌマヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-85-5700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

確かにジャングルの中にあって、西表の自然の中に泊まっていることが実感できました。プールは藻が生えて利用中止ビール自販機は営業中止ゴミ捨て、アメニティ交換、部屋の清掃がなし(4日滞在まで)様々な状況の中で営業されているので理解はしますが、それを踏まえもう少し安くしてほしいです。