久留米の絶品ブルーベリーどら焼き。
楢橋梅月堂の特徴
明治11年創業、100年以上愛され続けている老舗和菓子屋です。
ブルーベリーどら焼きと本葛ようかん抹茶が絶品で、訪れる価値があります。
利用者に絶賛される本葛羊羮は、手土産に最適な逸品です。
ブルーベリーどら焼き最高です。最近PayPay以外にも支払い方法が増え、IDや楽天ペイd払いメルペイ、それに各種クレジットカードも対応されるようになりました。キャッシュレスでお買い物できるようになってものすごく便利です。久留米で通なおみやげを買いたい時は必ずこちらに伺っています。子供の餅踏み用お餅も事前予約ご相談で買えます。ここだけの話、、、クリスマス〇〇も事前に伝えておくと、、和菓子のいいお砂糖のお味の優しいクリスマス〇〇も❤️日曜日定休日です。
明治11年創業、100年以上愛されている老舗和菓子屋さんです。数々の受賞をされている歴史ある表彰状が飾られていました。ここの名物のひとつは、地元久留米で採れたブルーベリーの実をまるごと餡に練り込んだ「ブルーベリーどら焼き」!1個194円。この日は出来立てが奥から運ばれてきました。そこまで甘くなく、素朴な味わいです。今の時期はいちご大福も。あめ湯や汁粉、地元久留米のゆるキャラ「くるっぱ」をかたどった最中などもありました。本葛ようかんが贈答に人気だそうで、次回購入したいと思います。小豆、抹茶、季節の味があり、全国配送可能のようです。餅、赤飯、おこわ関係も充実しています。道の駅くるめなどでも商品展開なされているようですね。ご高齢の上品な女性が丁寧に接客してくださいます。駐車場は店の前に3台程?奥行き浅め、車止めはないので、ご注意ください。PayPay、クレジットカード使えます。オトナリ🐱も導入されていました。ニャン♪
JR久留米駅で本葛ようかん抹茶をいただきました。冷たく冷やしていただきました。もっちりかんや抹茶のしっかりしたかおりが美味しかったです。今度は小豆味を買います。
「ブルーベリーどら焼き」、「栗の渋皮煮が丸ごと入ったお菓子(薄い皮で餡と栗が包んである)」、「みたらし団子」、「瑞穂(お湯で溶かすとあめ湯ができる)」を購入。亡くなった義母が好きだったそうで、お仏壇にお供えしたあと、家族で美味しく頂きました。どれも美味しかったけど、お店のおばちゃんお勧めの「みたらし団子」が口の中でとろけるような食感で絶品でした!また買いに行きます!!
ブルーベリーのどら焼きが絶品でよく買いに行きます。久留米のマスコットキャラクターのくるっパの最中も抹茶味でとても美味しいです。モナカの方は道の駅くるめでも買うことが出来ます。
苺大福が美味しいです。柔らかくて食感の良い求肥と程良く甘いあんこと苺のバランスが絶品です。大福(求肥)好きにはたまらない一品です。何度か売り切れてて買えないことが有りました。やっぱり人気なのでしょうね。JR久留米駅近くのとらやさんは求肥がとても薄いので、自分はモチモチ食感を堪能できるこちらの方が好きです。あと、葛羊羹も美味しいですよ。抹茶味がおすすめで、食感は従来の羊羹とは全く違う物なので羊羹と呼んでいいのか…。とにかく美味しいです。駐車場は店の前に数台分有ります。
久留米に行くことがあれば必ず寄るお店です。今回はがめ葉もちが販売されていたので、思わず買い占めてしまいました。モッチモチで美味しがったです。
3月1日卒業式のお祝いに紅白餅を頂きました⤴️柔らかいお餅に品の良いこし餡が入ったとっても美味しいお餅でした🎵子供達の新しい門出を家族で祝いながら(写真を撮るのも忘れて😁)美味しく頂きました😋今度は直接お店を利用させて頂きます🎵
シルバーセンターからのハウスクリーニング作業で行きました。歴史あるお店です。とても気持ち良く仕事出来ました‼️帰りにお菓子のお土産いただきました‼️
名前 |
楢橋梅月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-33-1661 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kurume_baigetudou?igsh=eHRyZmlmYWZsM2pi |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ブルーベリーどら焼きすごく美味しいです!身も入って濃厚です。みたらし団子も甘すぎず食べやすいです。