地域の物産とスイーツ、選ぶ楽しみ!
コープさっぽろきたみ春光店の特徴
地元の野菜や地域の物産が豊富に揃っています。
惣菜コーナーが充実しており、スイーツ選びが楽しいです。
大きな駐車場があり、近隣のツルハと併せて買い物ができます。
店員さんの対応が丁寧です。駐車場も広いし店内も綺麗。
地元の野菜や、地域の物産も置いてあります。100円ショップもあるので、日常の買い物に適しています。
2/15co-opさんであんなに回って買ったのに、とうとうバターを全部使ってしまいました。他店で売っているのとco-opさんとでは100円近く金額に差がありました。どうか今一度、貴社でのバターの売り出しをお願い申し上げます。🍪作り大好き人間より😘1/30コープさんがバターを安く売り出しして下さったので、心置きなくお菓子を作っています。バターを2箱使ったので、たまたま入っていた箱に目がいきました。栄養成分表示を見たのですが、違うのですね。ヤッパリ熱量、たんぱく質、脂質、食塩相当量を見てしまいます。内容量は同じ150gです。COOPさんは278円、シジシーの方はCOOPさんより100円近く高かったかな?成分表を見たらCOOPさんの方がいいですよね。でもねぇ販売元は違うけれど、造ってるのは同じよつ葉乳業さんなんだよね。牛の乳からできるバター、牛の搾った乳だって牛が食べてるエサによって成分内容は違ってくるよね。その関係なのだろうか?1/21今日またバターの売り出しがチラシにのっていたので、午前中に寄りました。2回まわって4個調達。残りがいくつも無かったので、帰りに寄っても無いだろうと思ったのですが、また寄ってみました。なんと増えているではないか、後から足すんだね。なのでもう2個買って今日は6個買えました。いまお菓子作りにハマっちゃって、毎日次から次へと作ってバターはいくらあっても良いんです。自分で食べるのではなく、人にあげるのが目的で作っています。ばら撒くごとくあげているのですが、今日はDOUTORでバイトをしていたお兄ちゃん、今日がお勤め最後の日でしたので、餞別に差し上げました。美味しく食べてくれると良いけど。でもオーブンを使うので、電気代の請求が恐ろしいんです。あちゃ〜‼️とならなきゃ良いけどね🥳1/14今まで3回くらいかな入ったの。いつもは三輪COOPへ行っています。コーチャンフォーの帰りだったので、近場のCOOPへ。買いたいものは、278円のバターのみ。やっぱり場所が分からず聞きました。みたら残りが4個、お一人様2個までなので、もう一度回ろうと思ってバターを奥の方へ、姑息な手段。やっぱりダメでした、すぐ行ったけど無かった❗️いまお菓子をたくさん作っているので、バターを使うんです。これから三輪へは、諦めます。
惣菜コーナーが前より充実しましたし、スィーツもたくさんあって、選ぶのが楽しいです❗️お酒の種類も豊富なので、主人と行くことが多いです❗️
何時もco-opサッポロ何処かの店舗で食材 カッテル 月曜の今日はオフシール クッツイタ奴 結構掴めて上手くいった。これは通りがかりで 買い物予定無く立ち寄った結果。
いつも河原のテニスコートでの練習の帰りに寄らせてもらってます。品物の配置が分かりやすく、利用しやすいです。いつも駐車場が埋まっている印象です。地域の人に愛されているのでしょう。
ここにしか無い物が、あるので自宅から遠いけど、週一位の頻度で行きます。
買い物の際にはいつも寄らせていただいております。夕方の時間になると消費期限の近いパンが半額になるので喜んで購入しています。
レジが2つを除いてセミセルフになりました。お店の方が商品受け取って、精算時に案内された入金機でお客様が現金orカード等で直接精算です。
名前 |
コープさっぽろきたみ春光店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-24-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

裏は大きめの駐車場があり、近くにツルハもあるし、ついでにお店によって買い物してます。