ちゃんぽんだけは、相当美味しい!
吉野ヶ里歴史公園レストランの特徴
吉野ケ里遺跡に隣接し、古代の食事を再現したメニューが楽しめるレストランです。
専用の食券を購入し、注文した料理を待つスタイルで、開放的な空間が特徴的です。
佐賀牛を使った料理が色々食べられた。高かったけど、しっかりと肉の旨味が感じられて美味しかった。
歴史公園の入口手前にあって、入場料を払わなくても料理可能です公共施設の飲食店らしく、セルフサービスなのは構わないんですが、メニューのサービス(コーヒー付きなど)が分かりづらく、コーヒー2杯飲むコトになっちゃいました(笑)窓は大きなガラス張りで、開放的な雰囲気の中で、古代の食事を再現したメニューや、佐賀牛を使ったメニューなど、ご当地感もあって、良いレストランでした。
お値段以上! 全く期待してなかったのですが、佐賀牛のステーキ重が美味しかったです。ムツゴロウを食べるという経験ができたのも◎牛肉コロッケは、牛肉の味はしません。貝汁は、たっぷり浅蜊が入っていました。味は薄味。
観光地価格ですが、広くて嫌いな店内味は満足です。
ちゃんぽんが美味しいというコメントを見て注文してみましたが、大正解でした。具沢山で、なによりスープが貝出汁たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです。量も多く、単品でお腹いっぱいでした。他の定食がお値段高めなので、悩んだらちゃんぽんがおススメです。
公園入り口脇、土産店の奥にあります。番号を呼ばれたら取りに行くシステムのようです。様々なフルーツのかき氷パフェがあり、真夏にはぴったりです。
カレーのご飯の量は普通ですが、おにぎりは大きいです笑1つでも満足できると思います笑。
こういったテーマパーク的なレストランにしてはリーズナブルで良心的な値段設定のような気がする。味も悪くない。中学生の孫もチキンカレーはピリ辛で美味しかったといった。写真を見て麺が蕎麦の色をしていたので、勘違いしてそうめんを注文してしまったが、そうめんらしくない太麺で蕎麦と言われてもわからないし蕎麦みたいな食感と味がして美味しかった。
食券を買ってナンバー呼び出しを待つスタイル。ドリンクは食券を買った後、ドリンクカウンターへ行く、フードとは違う方法。赤米おにぎり、大きくて、塩もしっかり振ってあり美味しかったです。
名前 |
吉野ヶ里歴史公園レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-55-9205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初訪問🔰吉野ケ里遺跡の横にあるレストランです。綺麗で清潔に保たれており、料理も美味しい😁