和風カルボナーラうどん、釜玉バターチーズ!
うどん たかむら【日田で食べる富士吉田のうどん】の特徴
釜玉バターチーズうどんは、和風カルボナーラの新感覚メニューです。
進撃のの日田町おこしうどんを楽しめるユニークなお店です。
日田市の伝統的建造物群の近くに位置する、魅力的な立地にあります。
かまたまバターチーズ830円を注文。着丼してからすぐにかき混ぜて食べる。麺は手打ちのダゴ汁のような感じでコシがありとても美味しい。黒胡椒をかけて味変。麺を食べた後はご飯のダイブ。全部通して美味しかった。
日田市にあるうどん屋さんです。今回は鶏天ざるうどんを注文。うどんは非常にコシがあり賛否が分かれそう。店内の雰囲気は非常に良く、スタッフの方々も丁寧な接客をされており好印象です。お昼の時間帯(特に休日)はお客さんが多く混み合うと思われます。
今まで食べたうどんの中で一番おいしい!2ヶ月ほど経ったのに忘れられない味👍進撃の巨人を知らなかったら、日田もうどんもたかむらも知らなかったでしょう。 諌山先生に感謝します..音楽や壁面にポスターを通して店長の好みがわかるのですが、レベルが高いと感じました。 当然うどんもおいしい(感動)接客もとても親切でありがとうございます。진격의거인 우동을 시켰는데 면이 정말 두껍고 개인적으로는 살면서 먹은 우동 중 제일 맛있다고 느꼈습니다. 진격의거인 덕분에 이런 가게를 알게되어서 정말 기쁠정도... 마메다마치 메인 관광지..? 에서 살짝 벗어난 쪽에 있는데 가게도 정말 깨끗하고 서빙하시는 분도 정말 친절,, 🥹🥹🥹 덕분에 잘 먹다 갑니다.
日田へ出張へせっかくなんでなんか食べようとインスタ探していたらうどんが美味しいお店を発見さっそく向かってみることに駐車場はだいたい5.6台だけど、近くに無料駐車場あり平日でも少し並んでいた注文はかなり迷ったが月に一回のカレーうどんがあるとのことでそちらでそして大好きなちくわ天も注文10分くらいで届いたカレーうどんで紙エプロンくれるのは助かる味的はかなりトマトのベースが強いがしっかりスパイス効いている感じ野菜もたくさん入っていた中でも油揚げ?が入っており、それがめちゃくちゃカレーに合うまさかこんなにカレーと相性が良いとは驚き麺も太めでコシがあって美味い!ちくわ天もかなり大きめでびっくりまんぞく!支払いはPayPayでクレジットカードも行けそうだった。
綺麗な店内と優しいお店の方に迎えられ入店店内は2人掛け2席位とカウンター席に大きな8〜10人程度掛けられるテーブル席が有りました。因みにテラス席も有り。茹で時間がかかるとの事でうどんの量を先に訊かれます。その後オーダー一番人気は外せない感じでしたので、定食でバターチーズをオーダーここにきたら是非試すほうが良いですね。随分前に富士吉田のうどんを食べたことが有りますが、それよりは食べやすい硬さの気がします。最後の締めでライスをどんぶりに投入して量的にも満足です。リゾットのように頂けます。駐車場は店前に5台ほどでしょうか。近くに豆田の無料駐車場が有り困ることはなさそうです。人気店なのでタイミングよく行きたいお店ですね。
釜玉バターチーズ最高でした。もっとくどい感じかと思ってましたが卵、バター、チーズそして出汁のバランスが絶妙でした。そしてうどんのコシが凄い!しかも噛めば噛むほど小麦の味と香りが広がります。本当にに美味しいうどんでした。あっという間に完食。そして残ったスープにご飯を注文してリゾットに!これまた最高でした。何よりご夫婦の接客と人柄が素晴らしく、地元の方にすごく愛されてるお店だと感じました。普通の出汁のうどんの注文も多く今度食べてみたいです。近々近くに移転するとのことですが是非また伺おうと思います。
母とうどんが食べたいと立ち寄りました。母は欲張りうどん。私は冷やし欲張りうどん。冷やしの方はでんっとちくわの半身の天ぷらに豚キムチなどのっていたのですが、歯ごたえのあるコシの強い麺が癖になりそうな美味しさ!喉越しのいいうどん、久しぶりに食べました(*^^*) 温かい欲張りうどんもスープも美味しくて完飲しておりました。また日田に行ったときは立ち寄りたいお店です。あ、駐車場は玄関入り口前の川沿いに置いてくださいとのこと。早い時間に行って正解でした。12時過ぎて出てきたら止める場所に困るような感じでした。
釜玉バターチーズうどん混ぜる時に麺の温かさでチーズとバターが溶けてカルボナーラのような感覚で食べれて美味しかったです。しめに白ごはんを注文して、リゾットにして食べました。また行きたい味です。(食後に小さくてかわいいカップのコーヒーがでてきますよ☕️♪)
2022/06/09に行きました。現在11:00〜15:00の営業となっております。進撃の釜玉バターチーズうどんを頂きました。注文すると、「当店はハンジさん推しとなっております」との事で水を入れるコップをハンジさんのものに交換してくれます。そしてやって来たうどんはバターとチーズのクリーミーさにコシのあるうどんがよく絡み、非常に美味しく仕上がっていました。麺を食べ終わったら、一緒に付いてくるご飯を丼に落とし混ぜればリゾット風のシメご飯の完成です。豆田近辺にお立ち寄りの際は是非行って頂きたい素晴らしいうどん屋さんです。美味しいうどんをありがとうございます!
名前 |
うどん たかむら【日田で食べる富士吉田のうどん】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-22-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

冨士吉田のうどん??とはということで湯布院に向かう途中のランチで寄りました。駐車場は店の前に3〜4台分あります。店の推しは釜たまうどんでしたが冷やしうどんとざるうどんをオーダー。冷やしうどんのスープが美味い!冷やしだと塩辛く感じることが多いがこのお店のスープは実に美味い。次回は温かいものを食べてみたい。そして、麺を啜るとこれは〜!カーターイー。初めて食べる冨士吉田のうどん。このように固いのが普通かと思いきや本場はもっと固いとのこと。うどんさくらといい日田は焼きそば以外にもうどんもレベルが高いのですね。