もちもちハード系パンの宝庫。
パン ド ヨシの特徴
もちもちの生地が魅力的で、味わい深いハード系パンが楽しめます。
レジ付近のボードに産地を表示し、原料へのこだわりを掲示しています。
珍しい組合せのパンもあり、選ぶ楽しさがある店内です。
お昼頃に伺ったら半分ほど売り切れていました💦お値段もお手頃価格でとても美味しかったです🤤また行きたいです!
原料にこだわっている美味しいパン屋さん。子どもも好きで、よく利用させていただいています。ハード系とソフト系(菓子系)が半々です。ご主人がお一人でされているので、種類も量もさほど多くないですが、どのパンを選んでも美味しいです。我が子は1.2歳の頃からハード系の抹茶ホワイトが好きです。本当は教えたくない、大好きなお店です。これからも頑張っていただきたいです!
初めての来店だったので自分の昼食ぶんだけ…と決めて。お店はこぢんまりしながらもパンの種類が豊富で迷いましたが、ごぼうとチーズの入ったハード系の商品が食べ応えもありとっても美味しかったです!!こういったパンはデパ地下で買うと凄く高いんですよね。価格も良心的で主婦の味方。ハード系が他にもいくつかあったので、次回の楽しみにしてまた来店させて頂きます。
パンが美味しいが、数はすくないので早めに行かないと無くなるものもあります。
とても美味しい!パン巡りをしていて、息子がここのメロンパンが1番美味しいとのこと。広い駐車場があるから、イートインスペースを作ったらまた人が増えそう。
生地の美味しいパン屋さん見つけちゃいました!駐車場が広いのですぐのコンビニでコーヒー買って🥰
もちもちしてて美味しかったです。
材料にこだわりがあるそうで、レジ横に主な材料の産地を記載したボードが貼ってありました。ほとんどが国産の材料を使っているようでした。そのため、価格も高めの1個250〜350円ぐらいです。パンの種類は少なめだが、クリームパン系や全粒粉100%でフルーツを練り込んだパン、サンドなど美味しそうなパンが多かったです。材料へのこだわりが味からもわかるくらいクリームが濃厚だったり、私が食べたいちぢくの入ったパンは見た目以上にずっしりして重たかったです。美味しかったです!味や素材に敏感な未就学の子供たちがパクパク食べていました。
材料にこだわっていて、しかも美味しい!値段は少々高いけどここにばかり来てしまう。クリームも美味しい✨大葉の使い方が上手くてニクい!あんこ美味しい!ブルーチーズもクリームチーズ系のパンも美味しい!息子はメロンパンも好き!
名前 |
パン ド ヨシ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-575-5588 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

目当てのパンがあり買いにいきます。数が少ないので買えない時の方が多いですが…。他のパンも美味しいので、買えなくて沢山買ってしまいます。クリームチーズが入ってるパンが多いので、チーズ嫌いな子供達には買えないですが自分用に買いに行くパン屋さんです。