満腹ランチでボリューム満点!
黒田屋 春日店の特徴
人気No.1の豚じゅうじゅう焼定食が名物で、ボリューム満点です。
多彩なメニューには、チャンポンや焼肉も充実しています。
家庭的な味わいの手作り感が感じられる料理が自慢です。
5年ぶりの訪問です。真っ先に浮かんだチャンポンを注文しました。少し野菜類が減った気がしました。スープも麺も具材も以前と同じで美味しかったです。スープを飲み干したかったのですが、塩分とりすぎに注意して一口にしました。
メニューが多く、いつも何を注文するか迷うが今回は人気No.1と記載のある豚じゅうじゅう焼定食1,080円を注文。びっくり亭のように、赤味噌を溶かすときに使う、器を傾ける棒は付いていない。味は美味しくご飯が進むが、キャベツと豚肉は細く短くカットされており、箸で掴みにくく、連れが頼んだ豚汁定食のスプーンを借りて何とか完食。昔は安く腹一杯食べれる店だったが、今は定食1,000円以上するちょっと高めの印象。昔の看板には25時間営業 アーびっくりと書いてあったが、営業時間だけでなく値段もボリュームも、アーびっくりだった。
頼んだのは「 日替り定食 」メインのおかずは、二品そして、小鉢も二品 (^-^)vご飯は、おかわりOK( 一杯のみ )日替りランチじゃなくて「 満腹ランチ 」と、表現しても良いと思う (^_^;カツとじ、肉野菜炒め、蓮根サラダ、ひじき煮、味噌汁、ご飯( ご飯茶碗は、他店より微妙に大きめ )アフターコーヒー付税込 890円令和5年8月21日。
屋形原店だが、各店共通だろう。超久し振りにすき焼きうどんを食った!黒田屋では、久しく日替わり定食ばかりでお世話になっていた。数十年ぶりの好き定。だが、ガッカリだった!鍋も違う。味も違う。具も違う。もっと言うならうどんも違う。黒田屋のうどんは何処へ行った?化学調味料漬けの割下?一口食って、何の味か考えた。鍋の金属の味?ボロ肉の味?他に思い浮かばない。日替わりにすればと後悔した。メニューの減少と、価格の高騰と味の低迷にガッカリした。日替わり定食だけの店で良いんじゃねぇ!美味しかった昔を取り戻しましょうよ。ジリ貧になってどうします。復活の狼煙を揚げましょうよ。今はSNSの時代です。
よく行きます。夕御飯はコーヒー付きです。おかわりもセルフでできて気軽です。手作り感満載のお料理です。
チェーン店ですが手作り感もあり、普通に美味しいです。焼肉も充実していますが、店舗オリジナルの「本日の夕ご飯」は日替わりでボリューミーかつご飯おかわり無料、コーヒーサービスもあり、ガテン系の方にも満足の一品です。他、すき焼きやチャンポン、カレー系等、何を食べてもハズレはありません。気取らず素で行けます!
黒田屋定食屋さんです。テーブル席とカウンター席があります。元気な店員さんが席に案内してくれます。今回は、じゅうじゅう焼定食(750円)を頂きました。鉄板にキャベツと豚肉を盛って真ん中に生卵です。辛味噌と絡めて食べます。熱々です。ご飯も普通に多いです。お腹もいっぱいです。メニューもラーメンやうどんや鍋等々が沢山あるので選ぶのも大変です。
今日は寒くて野菜が食べたくてちゃんぽんにしました!そして100円のコーヒーがありました!こんな店でコーヒーとか初めてだけど美味しかったちょっとぬるかったけど…だけど美味しかった。
チェーン店ながら、カレーが割と美味しいです。
名前 |
黒田屋 春日店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-571-1873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

看板にも描かれているうどんは注文してる人を見たことがなく、ボリューミーな定食が人気のお店です。栄養バランスも良く品数も多い日替わりメニューもおすすめですね。個人的にはチャンポンが美味しくて、2倍に増量された麺W(ダブル)で腹ペコさんも大満足です。