感動の冷製パスタ、家族で満足!
パスタ専門店 giocoso ( ジョコーソ)の特徴
印象的な冷製海鮮カッペリーニで感動した体験がありました。
ボリューム満点の前菜盛り合わせは二人前から楽しめます。
バス停の裏に位置する、民家を改造したユニークなお店です。
夜伺ったのですが、大正解でした!単品のパスタが900円〜1000円前半でバラエティ豊かに楽しめます↑どのパスタもしっかりと出汁や食材の旨味を引き出しているのが食べた瞬間伝わってきて普段食べるパスタ料理とは一味違います少し塩味が強いかな?とも感じましたが、恐らくシェフが色々な旨味を全面に表現しようと工夫している所以かなと感じましたそしてドリンクや前菜とのセットも追加オプションで頼めますし、パスタ以外の一品料理もしっかりと用意されているので何度も来たくなるような素敵なお店です♪ランチ利用も気になるところです。
クチコミを参考に日曜朝からおでかけ🎵✨駐車場についての注意が多かったので、オープン30分早めの到着駐車場一番乗り☺確かにお寺の専用駐車場がお店の🅿に思えると言えば......そうかなぁ.....が、店先に駐車場についての注意書は丁寧に書かれてます個人で営まれているお店です、理解できることですね💮対応も食事も、気持ち良くって美味しくって満腹で、とっても満足🈵️😃✨1階2階をシェフとホールの2人で切り盛りされていてメッチャ感心しましたこんなこと出きる方、今時なかなかいないと思う👏また食べに行きます❗
家族4人で伺わせていただきました。ランチのセットを頼もうとして悩んでいたら、丁寧にどんな風に頼んだら量もちょうど良くて価格も安くなるか教えて頂きバッチリな注文が出来ました。お会計したときに店員さんが1人分打ち忘れたんじゃないかと心配してしまうくらいリーズナブルで大満足でした。パスタもピザもとても美味しくて子供たちもバクバク食べてました。また来たいと思います。
パスタランチが美味いと聞いていたのですが、いつもお昼時はお店の駐車場が満車なので、今回やっと入店出来ました。今日のパスタランチ3種類の中から、干しエビのカルボナーラと、カラスミと季節野菜のペペロンチーノを頼みます。ランチは、前菜、パン、デザート、ドリンク付き!パスタは、細麺が特徴でソースとの絡みは少ないですが、逆にスルスル喉ごし良く食べる事ができ美味しい!ドリンクは、ホットコーヒーの他に備え付けの冷蔵庫に10種類と豊富。お代わりも良さそうです。(そんなに飲めない)残ったソースをパンに含ませて美味しく食べ、デザートのアイスクリームを口に入れると、もう幸せ一杯いお腹いっぱい。次は、ピザを食べに行こう!
パスタメインの人気イタリアン☆前菜盛り合わせ(二人前〜)なかなかのボリューム!これで1000円ですよー( ˆoˆ )/そして名物のカルボナーラ。3種類ある中からオススメマークのついたそっちのカルボナーラ(オリジナルもつ味噌)めっちゃ濃厚!ふらっとやって来てこれだけだと気が引けるのでゴールドキウイリキュール(果汁40%)を追加。パスタをいろいろ食べてみたいですね😋お手頃価格かつ美味しくてオススメです♪
ずっと気になってて、昨日やっと伺いました。ランチメニューのパスタは3種類から選べます。サラダとパン、パスタ、デザート、ドリンクで、900円。すごくお得です。主人は、ピザランチをオーダーしました。焼き立てピザの生地がモッチモチで、おいしかったです。パスタもピザもほんとうにおいしかった。カルボナーラ、また食べたい。麺の茹で具合は、さすがです。ぜったいまた行きます。
平日にランチで伺いました。オープン早々でしたので駐車場は全然停められましたが、店内も駐車場もその後すぐにいっぱいになりました。人気店なんですね。生パスタでは無いけど麺はアルデンテでソースもとても美味しかったです。それになんと言ってもとてもお安い!!
パスタで感動したのは生まれて初めてです。いろいろパスタ屋さんはありますが、正直「この値段でこの味なら、市販のパスタソースや、冷凍でいいかなぁ」と、思うことのほうが多く…。しかし、ジョコーソのパスタは違いました!しっかり美味しい!しっかり満足、満腹!それなのに、このコスパ!客の立場としては嬉しい限りですが、少しお店の利益が心配になるほどです。店内の雰囲気もよく、一歩足を踏み入れたところからイタリアンの良い香りがただよい、料理を待っている間も頬を緩ませてくれます。そして料理を食すと、頬は落ちます(笑)それくらい美味しいです。メニューもみやすく、しかし、品数は豊富にあり、いつか全部制覇したいとまで思いました。彼女とうかがったのですが、彼女も大満足の様子。同時に、僕のようながっつり食べたい男性でも、ちゃんとお腹いっぱい大満足です。福岡から三瀬方面に遊びに行くことも多いので、必ずまた寄りたいと思います!
野芥からさらに油山側。のどかな風景がひろがっています。そこに古民家をリノベしたような真っ黒な一軒家。ほとんどラストオーダー前だったんですが、満席。人気店なんですね。ところが目の前でちょうど一席空いたのでテーブルに座ることが出来ました。メニューはテーブルにアラカルト、ランチは黒板に。ランチパスタは日替わりのようで今日は「とろとろチーズのピリ辛トマトソース」「夏野菜とアンチョビのシチリア風」「こっちのカルボナーラ」。どれもパンとサラダ、デザートにドリンクもついて850円。お安い。で「こっちのカルボナーラ」にしました。っていうのもアラカルトメニューを見るとカルボナーラ3種類もあるんです。「あっちのカルボナーラ」「こっちのカルボナーラ」「そっちのカルボナーラ」ランチは「こっち」で一番オーソドックスな定番カルボナーラのよう。となれば、お店自身のメニューはカルボナーラだな。と読んだわけです。でも「そっち」は味噌とモツを使っているそうで、もんのすごく気になります。シェフのご主人とフロアの奥様でしょうか。なんていうか笑顔で親切ですけどベタベタしてない接客が心地よいです。お冷もドリンクもフリーで自分で好きに入れるパターン。で、ドリンクのコーナーに行くと製氷機から氷を取り出して勝手にやって。ってかんじ。コーヒーマシンで入れるコーヒーもいいですけど、傍らの冷蔵庫開けるとUCCのアイスコーヒーもオレンジジュースのパックも突っ込んであって思わず微笑。なんか実家みたいで妙にうれしいです。そんな飲み物で癒やされていると、運ばれてくるサラダ、パスタとパン。カルボナーラがめっちゃおいしい。最近食べたカルボナーラでは一番です。重すぎず軽すぎず。濃度もクリーミーさもしっかりチーズが効いている感じも自分の好みにピッタリ。さすが自信のカルボナーラ。パンやサラダはそれに比べれば普通なんですけど、これにデザートもついてきます。エスプレッソと合わせればシメまで大満足。これで850円は安すぎですね。店内のディナーやパーティープランのお知らせなんか見てると、夜もすごく良さそうですね。取り立ててすごくフレンドリーってわけでも、上質な空間でゆったり、ってわけでもないんですけど、なんか要所要所で優しいかんじ。拒否されてないなあってかんじが居心地の良さにつながっているよう。でも帰り際には一段落したらしいシェフがわざわざ出てきてくれて、二人でさりげなくお礼言われたりして。なんかグッときましたね。次は「そっちのカルボナーラ」食べてみたいなあ。
名前 |
パスタ専門店 giocoso ( ジョコーソ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-407-6213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の11:05くらいに着いて駐車場は1台停まっていたかな。パスタランチのオイル味を選択、美味しかったけれど少し塩味が強かった。セットの冷製スープはおかわりしたいくらい美味しくて、小さなパンとデザート、フリードリンク(セルフ)も付いていてこのお値段は安すぎて本当にお得!!ピザや他のメニューも気になるのでリピート決定です。