唐津焼と水主町の魅力、無料で堪能!
西ノ門館の特徴
入館無料で、唐津焼や曳山の魅力を存分に楽しめます。
鯱や輪島塗の最高技術を体験できる特別な場所です。
旧高取邸の見学もでき、地域文化が味わえるギフトショップです。
いろんな窯元の焼き物が見れた。
ゾンサガスタンプラリーで寄らせて頂きました!ゾンサガグッズも売ってましたね!気持ちいい対応ありがとうございました!
ここで1年ががりで私の生まれた町、水主町の曳山 鯱 が32年ぶりに輪島塗の塗師の最高の技術によって全面的に塗り替えました。しかしコロナの為に唐津くんちが中止になり泣きたくなりますね。ところで私の町名、水主町を読める方はいらっしゃいますか?読める方はすごい博識の方です。
入館無料、駐車場無料、お土産無料有りu0026くんち観光無料と最高で〜す(微笑)
唐津焼が施設内で購入できます。湯飲みを買いました。いろんな窯元の唐津焼があるので、見るのも買うのも楽しい。唐津くんちの曳山の修復場所も併設されているみたいですよ。
タダで鯱見られます!子供に何か買わされるので覚悟して行った方が良いが、意思が強かったらタダで鯱見られて仕組みまでしれます!しかも人が少なく良いです!また行きます。
地域文化を見せて頂きました‼️
フロートの個性があって素敵です。
唐津焼の湯飲みを買わせて頂きました。とても落ち着いた感じの湯飲みで、お気に入りです。店内は、こじんまりとした感じです。
名前 |
西ノ門館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-75-3667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入館無料。立派な施設ですが、お客を入れる施設としては管理は雑です。曳山の色塗りが見られたのが良かったです。