大分トリニータ応援!
レゾナックドーム大分の特徴
屋根があり、日陰ができるため快適に観戦できる競技場です。
大分トリニータのホームスタジアムとして機能する大型ドームです。
屋根開閉式の設計で、臨場感あふれる試合観戦が可能な施設です。
僕は6月1日の2時からのサッカーの試合を見に行きました。が、結構、中は分かりにくいので行く人は下調べを行った方がいいと思います。
40,000人収容のドーム競技場です。トップリーグ横浜キャノンイーグルスのラグビー観戦で行きましたが、当日は、5,000名強の観光客で、ゆったり観戦出来ました!
住宅建設会社の「エイト」さんの主催で開かれたジュニアサッカーの大会。見事に優勝できた心に残るサッカー場。おまけに、大会MVPの選手もわがチームから選ばれた。子供たちにも一生心に残る場所になりました。隣のグラウンドでは、トリニータの選手達が練習をしていました。このグラウンドは、縁起が良いので、また、試合をしたいと思います😊
広くて屋根付きのドームです。シートは観戦しやすく、私はホームサイドのメインスタンド側(ゴールポスト側面)がお気に入りです。ニータン広場ではキッチンカーやテントで食べ物を販売しているのですが、こちらの売店は開店時間が早めなのには驚きつつも好印象。(試合時間が13:10と早かったからかも)イベントもあり、試合開始まで退屈せずに過ごすことが出来ました。入場後、レストランと売店は少ない印象、それも長蛇の列になっていたので、広場の方が落ち着いて食べられるかもしれません。
素晴らしい総合球技場(屋根開閉式)J2での観客1万超えはさすが。また、懸念された駐車場出口の混雑も誘導員がコントロールしていてスムーズ。
大分トリニータのホームスタジアムとなる大型の陸上競技場です。陸上競技場としては見やすいスタジアムです。アクセスはバスだと大分駅から30分位かかります、なお料金の支払いはSUGOCAやSuicaなどの交通系ICカードが使えます。ただ周辺には駐車場が多くありますので地元の方は殆ど車で来ていると思われます。
爽快感がある競技場。サッカー専用スタジアムではないので座席は一段高め。アウェイの食事は1店舗のみ。駐車場は無限にあり無料なのは嬉しい。素晴らしいスタジアムです。
急傾斜のスタンド、上方の席でもみやすくていい感じ。公共交通機関でのスタジアムへのアクセスは不便。マイカーだと駐車場から全然出られない導線・誘導の悪さ。シャトルバスなどが出ているなら、そういったものを利用するのが一番いいかな?
サッカー観戦に来ました。ドーム内は風通しがよく冷えるので暖かい格好が良さそうです。中には自動販売機もあるので、飲み物の心配もいりません。辺りは公園になっているので、リフレッシュできます。
名前 |
レゾナックドーム大分 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-528-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

屋根があるドームは日陰ができて暑さが和らぐため過ごしやすい。スタグルは種類が豊富で嬉しい。マスコットのニータンは非常にかわいい!何よりサポーターさんとボランティアスタッフさんが優しい!