海老天のせ肉うどんで大喜び!
あずみうどん大川店の特徴
大川市郷原のあずみうどんは、海老天のせ肉うどんが人気です。
柔らか目の筑後うどんが絶品で、出汁もあっさりして美味しい。
大ボリュームのきつねうどんは、厚みがあって満足感があります。
子供が好きな海老天のせ肉うどんがメニューにあり、大喜びしてました。私は山菜蕎麦とおむすび・唐揚げセットを注文。どちらもボリュームがあり、美味しかったです。さらに、高菜や昆布の佃煮等5・6種類ぐらいが前の方に盛ってあり、食べ放題でした。また行かせてもらいます。
1番気に入ってるのが麺です。少し細めの柔らかい麺。喉越しが良く、つゆのからみも良く大好きです。ここの天ぷらもオススメです。そこら辺の天麩羅屋よりも美味しいですよ!
少し早めの夕食に利用しました。美味しかったので、今回は2回目の訪問。前回ざるうどんに、ごぼう天を注文しましたが、今回は温かいごぼう天うどんをオーダー。天ぷらの衣がふわふわして、温かいのも◎。福岡のうどんは、麺が適度に細くて柔らかいのが特徴でおいしいです。
歩いて行ける距離にあるので助かっています。妻はゴボウ天うどん・次女は天丼・自分は鍋焼きうどんと海苔おにぎりを注文。甘めの出汁で美味しかった。でも、モツニラうどんも気になるので冬限定メニューがある間に食べに行かないと。
大川に出張に来たら必ず2回は食べに来ます。牛蒡天うどんと稲荷の組み合わせにハマってしまい他のメニューが食べれません。
お昼に寄って、ゴボウ天うどんを頂きました。出汁が美味しい、ゴボウ天も美味しかったです。個人的には、ゴボウ天が薄く切ってあるのを厚く切ってほしい。麺は細麺て柔らかめです。筑後うどんの特長ですね。
ランチで伺いました。混んでましたがお店の方が手際良く案内してくれます。ごぼう天うどんの大盛を頂きました。サイズがデカいです。2-3玉あるのかな、普通サイズの3まわり位大きい器です。食べ切れるか不安でしたがアッサリ完食。ごちそうさまでした。
出汁が美味しく、柔めの筑後うどんのお店です。
きつねうどん❗️揚げが手の平位あるし、分厚いよ😃出汁もちょうど良い感じでした~✌️
名前 |
あずみうどん大川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-86-6941 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

【202405】2回目の仕事で5年前に食事したあずみうどんさんへ訪問。今回は肉うどんを注文。肉は甘辛く煮込まれており、うどんも福岡らしく柔らかい麺。可もなく不可もなしのおうどんで、サクッと食べるには良いですね。総菜は今も昔も変わらず器が小さいに取りづらいやつでしたw5年前と変わらず総菜コーナーは人だかりでしたw=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=【201910】あずみうどん本店はテレビで何度か見たことがあり、無料の総菜が有名なので、近くに来たこともあり「あずみうどん大川店」に寄ってみました。総菜コーナーはレジの側にあり、狭いためか一人ずつしか取れず、人だかりができてしまい、ゆっくりと総菜を選ぶ暇がありませんでした。総菜の器も小さいため、取りづらい(´;ω;`)できればもう少しコーナーを広げてもらい、大きな皿にしてほしいかもです。(無料なので贅沢は言えません)牛丼のミニうどんのセットを注文したのですが、牛丼は甘すぎず辛すぎずシンプルで美味しいのですが、これと言った印象に残らない味付け。うどんもシンプルで出汁と麺ともに無難な味付でした。わざわざこれを求めてまで、また食べに来たいという感じではないです。回転率が良いため、サクサクと急いで食べるには良い店でしょうね。