小松市の絶景夜桜、幻想的な一夜。
芦城公園の特徴
芦城公園では、毎年恒例の夜桜が楽しめる名所です。
樹齢200年を超える藤の花が特に見ごたえがあります。
小松城跡に位置し、四季折々の自然景観が堪能できます。
小松市民の憩いの場となっている芦城公園。読み方は「ろじょうこうえん」と読みます。由来はもともとは小松城があった事、廃城後は芦(葦)が多く生い茂っていた事から来ています。公園内を複数の川が流れ、丘の様になっている場所もいくつかあります。す。朝方行けば桜の風景を撮りやすいです。図書館も敷地内にあり、普段から人はそこそこ居ると思います。通路も余裕を持って人とすれ違いできますが、3-4月の桜のシーズンになると結構人が多いです。清掃や整備が行き届き、いつ行っても綺麗で心地良い公園です。道路を挟んだ小松市役所駐車場(無料)を利用します。360度カメラで撮影したので雰囲気を感じてから、是非訪れてみて下さい。(2021/03/28)
とてもきれいな日本庭園でした人が少なくてゆっくり散策できました。
とてもきれいに整備されていて、入場料は無料。駐車場も無料。中には滝もあり、天気がいい日だったので散策に最高でした✨
よく手入れされた公園 樹齢200年超の藤は圧巻 まだまだ藤棚の拡張をされるので楽しみです 古木の藤の花は淡い色でした。
いつも桜を撮りにカメラ構えいくづら人混みがうっとおしいので朝一と仕事帰りにパシャリやっぱ夜桜はいつみても綺麗づらね一際屋台ならんでるは10円パン五百円する変なもちもちしたチーズ入りの物体横で石焼き芋がはやく〜しない〜いといっちゃうよ〜♪慌ててコケてもしらな〜いよ〜♪なかなかそそるやないかい!と言いつつ帰ってしまったそんなほろ苦い思い出です。
桜の季節はもちろんのこと、四季折々の景色が楽しめます。池や小川もあり兼六園に似ている風情があります。またお茶室も併設されているようです。
お花見しに行きました。みなさんレジャーシートひいていましたが、ベンチもたくさんありました。露店もいくつかあり食べ物持参していませんでしたが、楽しくお花見ができました。公園は3歳の子も楽しく遊べるような遊具がありました。駐車場も混んでいましたがなんとか停められました。
桜の時期は本当に綺麗ぼんぼりの色が工夫されていているから夜はとても幻想的敷物敷いて鍋したり、飲んだりしてる人がたくさんいて、屋台もいくつか出てて、とても良い花見場所市役所の駐車場が開放されてるのがとても良い。
小松城跡にある大きな公園!公園内には名木や記念碑など多数あります!時間があるときに是非のんびり回ってほしいですね!
名前 |
芦城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-24-8101 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/1026/shinainokouen/2164.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年恒例の夜桜を見に行きました。隣の公会堂が閉鎖しているため、夜店の位置が変わりましたが、おなじく10件ほどあり、よかったです。ただどのお店も年々値段があがっている感じがします。夜桜とぼんぼりのコントラストは相変わらずとてもキレイでした。お客さんもほどよくいました。ただ、公会堂よこの駐車場がせまくて暗いので、せめてもう少し明るい照明にしてほしいです。