歴史を感じる高知城、天守閣からの絶景。
天守の特徴
現存天守12城の一つで高知の歴史が学べます。
豪華な6層構造の天守閣からの眺めが素晴らしいです。
高知市内を一望できる絶好の景勝地となっています。
高知の文化・歴史を知れます。また天守閣からの見晴らしは最高ですよ。!
現存天守十二城の一つです。外観4重(内部3層6階)の望楼天守で、最上階には廻縁高欄が設けてられています。もちろん廻縁の設置には、家康公の許可を取ったとのことです。
数十年ぶりに天守閣に!殿様気分になれた(笑)お城や城下町のミニチュアが複数。長寿手帳(カード)があれば無料なので足腰が達者なうちに来れて良かった!毎日天守閣の扉や窓の開け閉をしてる管理者が、鷹城ファンには羨ましい!!(笑)
高知市内が一望できます。江戸時代から現存する天守閣。ぜひ登ってみてくださいね。
現存12で、元国宝。いろいろと基準があるのだろうが、国宝にしてもいいんじゃないかと思う。素晴らしいお城です。
6/11(土)9:00雨の中訪問。お城と博物館セットで750円で若干お得。団体客が居なかった為天守の移動もスムーズでした。無料案内人の方に丁寧に説明してもらい良かったです。博物館は五年前に出来とても綺麗な建物です。喫茶もあります。
流石名城高知城姿も素敵で天守からの眺めも雄大です。天守閣の注意事項、昼寝する人いるのかな?
現存天守12城のうちの高知城天守閣は6層になっており見所満載でした。天守閣からの景観も最高です!
天守閣から城下を見下ろすと、あまりの景色の良さに城主なった様な感じがします。お城に気を使ってかお城より高い建物は無い感じです。
名前 |
天守 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天守に入るのは有料です。戦いに使った狭間などみられます。