高知で味わう贅沢ランチ!
一八の食家の特徴
平日のお昼でも迅速に案内してもらえる、ラッキーな訪問が可能です。
ハンバーグと広島産牡蠣のフライ定食が特に美味しく、ランチにおすすめです。
ひろめ市場と比較されるほどの鰹の刺身が味わえる、魅力的な居酒屋です。
一人で高知をぶらぶらしている時にランチで伺い、平日だったのもありすぐ案内していただけました。時期的かカキフライがあったのでミックスで注文。エビフライは普通でしたが、私的にはアリのタルタルソースでした。ただ贅沢を言うと、カキフライのメニューもいくつかあったのでカキフライ&アジフライだけのランチも加えてほしいなーと思いました(笑)
日経新聞の掲載をきっかけに訪店(掲載は一年以上前。コロナでなかなか来られなかった)鰹のたたきは安定のウマさ。
友人に教えてもらって訪問。どのお料理も美味しかった!ざんぎはKECを超える美味しさ😍絶対また行きたいお店です!喫煙可能なお店でした。
ランチで伺いました(^.^)私は、ハンバーグと広島産牡蠣のフライ定食(1070円)、連れはハンバーグと焼肉定食(1190円)をオーダー。唐揚げとハンバーグか、ハンバーグとエビフライにしようかしばらく悩んだけど、牡蠣フライにしました。大ぶりの牡蠣は、ふっくらと上がっていて、とても美味しかったです♪定食はそれぞれ、お味噌汁と小鉢、お漬物付き。手作りで、家庭的なお味のお料理がいいですね!ランチタイムは、サラリーマンの方や買い物途中の主婦とか多い印象でした。一人で立ち寄って、ササっとランチをしたい時にも使いやすいと思います。唐揚げやエビフライ、チキン南蛮など、みんなが大好きなお料理が、絶妙な組み合わせで定食として食べられるのも人気の理由の一つですね!
はりまや橋の近くでランチで訪れました。カツオの刺し身定食と鰹のタタキ定食を戴きました、肉厚で臭みが全く無くて美味しく戴きました。現金払のみだったのでできればペイペイとか使えるとありがたかったです。
ランチでチキン南蛮定食屋をいただきましたが全体的に味付けが鶏肉も自家製タルタルも濃く途中でギブしてしまいました。ミックスフライ定食を頼んだ連れは味向けは普通だと言っていたのでその日だけたまたまチキン南蛮の味付けが濃かったのかもしれませんが気をつけてほしいです。めちゃめちゃボリュームがありコスパは良いですが女性が食べるにはご飯を少なくしても多すぎる印象、おかずを減らしたレディースランチを別に設けても良いと思います。
ランチでおじゃましましたご飯は大盛、少なめも対応してくれますからあげの下に塩コショウが隠れていてそれをつけながら食べますつけすぎ注意!めっちゃ塩辛くなってしまいます(^∀^;)
ランチいただきました。美味しく、充分な量で、金額もちょうどって感じでした。
夕ご飯に伺いました。料理は普通に美味しかったです。個人的にメヒカリのあぶり 熱いうちに食べると美味しかったです。チャンバラ貝もおいてました。ご飯と、食べて感じる値段とは比べると、あ、高いと感じるかもしれません。だいたい1品750~900円の価格帯でした。お酒も多少飲んで1人5000円ちょっとでした。お店は綺麗で連れとゆっくり話せました。
名前 |
一八の食家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-826-1551 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチが美味しい。春野産のお米もおいしい。日替わりお魚もお勧めだし、手作りハンバーグも固めのぎゅっとしたやつで美味しいですよ。