狛犬企画展、歴史に触れる!
あわら市郷土歴史資料館の特徴
無料で見学できる狛犬の資料が魅力的です。
一階は図書館と併設、利用しやすい環境です。
桑野遺跡資料が充実しており、歴史を学ぶのに最適です。
無料で簡単に見れますが数もそれほど多くないです。
狛犬に興味の方必見です。
JR芦原温泉駅から徒歩約15分の徒歩圏内で行けます。1階は図書館2階があわら市郷土歴史資料館です。入館料が無料なので気軽にあわら市の歴史に触れる事ができます。日用品で作られた本陣飾り物ギャラリーは見事ですよっ!
図書館の2階にある無料の資料館です。
1階は図書館。2階は歴史資料館。入場は無料。とても小さな資料館です。荘園時代の河口荘、坪江荘について。旧•金津町の瓦などの職人について。など個人的には興味のある展示がありますがなかなかマニアックです。戦国時代の金津の溝江氏や一向一揆などの資料があるともっと来る方増えると思うんですが…
一階の図書館が利用しやすい。
いい環境でした。ありがたいです。
静かで落ち着いた場所にありゆっくりできます。
いつもお世話になっています。11月29日迄、あわら市初で県文化財に指定された古文書を展示しています。昔の人も現代に生きる人も変わらないことを実感させて頂きました。
名前 |
あわら市郷土歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-73-5158 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/education/kyoudo/kyoudo_top/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

狛犬の企画展最高‼️‼️😀楽しくて、勉強にもなりました‼️😀