南福岡の絶品もつ鍋と海鮮。
牛もつ鍋と魚がうまい店 まるとくの特徴
もつ鍋はあっさりしていて、モツの味が際立って絶品です。
赤門屋で修行した店主が作る本格的なお刺身とともつ鍋が楽しめます。
西鉄春日原駅前、テルミナ内の小ぢんまりとした居心地の良いお店です。
お刺身の美味しいもつ鍋やさん。小鉢ももつ鍋もなんでもおいしいですよ。ランチもコスパよくておすすめ!
魚を頂きました。旬の鰹が本当に旨かった!! 鰹に合う薬味のマッチング最高。
もつ鍋美味しかったです。お刺身も素晴らしいかった。
早速お店の方よりコメントがあったので、そこも含め。夜はもつ鍋がウリの居酒屋らしいが、昼はランチをやっていた。いくつかの定食メニューの他、肉か魚のランチも選べる。訪れた時は、肉のランチは豚肉だったが、柔らかく、レアのような焼き加減のお肉にゴマだれソースが掛けてあり、肉汁と絡んで絶品だった。ソースも手作りとのことで、ランチなので850円という値段から考えれば、手を抜いてないところも素晴らしい。ご飯は雑穀米で歯応えもあり、身体に良さそうな上、お代わりも出来るそうだ。この日のお味噌汁には、少しだが鰤の切り身が入っており、満足出来る。器や盛り付けも、定食としては十分過ぎる雰囲気を感じた。あくまで個人的感想だが、値段、場所柄を考慮した上での感想として頂きたい。唯一、お店の雰囲気は居酒屋感なのは否めない。夜は、もつ鍋の他、お刺身、サラダ、焼き物など一通りあるようだ。小鉢や一品料理は少なかったように思う。お酒もビール、焼酎、日本酒と一通り置いてあり、キープも出来る。席は記憶が曖昧だが、四人掛けのテーブル席が二つに、小上がりに同じく二つ、四人程が座れるカウンターといった感じだった。入店時にはお茶、最後にグラスでお水まで出て来た気配りも嬉しかった。コメントにすぐリアクションがあることからも、気配りや、お客の感想を大事にされているのであろう。
シンプルな具材で旨いモノを作れる方は何を作っても旨い!ワンオクのライブ後に美味すぎる店に出会えました😆👍モツを初めて美味しいと思いました実家で初めて食べたのは飲み込むタイミングが分からないゴムみたいなのでしたがまるとく さんは黒毛和牛のモツを使っているそうで食べんでも分かるえぇやつやん!モツのプリプリの所に出汁が染みてて噛むたびに美味しい最後の1個は噛みしめて食べました笑それから醤油出汁もウマいんです!来る時はお腹を空かせて来るのは勿論飲み物もあまり飲まずに来たが良いです!最後まで飲み干したくなります😆モツから肉の甘味?旨味が溶け出してて…最高のモツ鍋でしたこのお店で食べないとモツは嫌いなままの人って多いと思います出汁で茶碗蒸し作っても美味しいだろうなぁあと!ここは豆腐も美味しいです!スーパーの3個入りの安いのと違って大豆の味が濃いです!おでんの出汁が染みた大根並みに味が染みていて口当たりも違いお勧めです!分けてくださってありがとうございました✨✨たくさん食べさせて頂いて本当にありがとうございました😆😆😆勝ち組のお菓子もめっちゃ美味しかったです!😆笑次が、いつになるか分かりませんがまた行きます👍👍👍👍👍🌸じゃないよ。
もつ鍋とお刺身が本当に美味しいです!あまりもつ鍋が得意ではなかったのですが、ここのもつ鍋を食べて虜になりました!!もつは大きくてプリップリ、揚げ餅などのトッピングも美味しかったです。福岡に行ったときにはまた必ず行きたいお店です!
カウンターも含め、30席程の小ぢんまりしたお店です。刺盛りも良いネタで、満足!!!
鹿児島好きな店主。店内には枕崎市の「鰹のぼり」が壁に飾ってある😃「もつ鍋」は当然ながら「熊本の馬刺し」がメニューにあるのが嬉しい。
もつ鍋コース+飲み放題 ¥4500コースは初めてでしたが、よかったです!そしていつ食べてもここのもつ鍋は美味しいです!!【再訪問】今度はアラカルトでーーー!!!お刺身八種ともつ鍋と〆のちゃんぽん・おじやまでしましたが、コスパ最強ですね!!美味しかったです!!!
名前 |
牛もつ鍋と魚がうまい店 まるとく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-4486 |
住所 |
〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3丁目58−1 春日原 テルミナ 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

なにしろ、このもつ鍋が最高です。あと、刺身類も美味しいです。大将の人柄も良く楽しめました。