30年愛され続けるあっさり豚骨。
ラーメン 山小屋(潤野)の特徴
あっさり系の塩がきいた豚骨ラーメンは飲みやすく愛され続けています。
昭和の雰囲気が漂う、昔ながらのラーメン屋で安心感があります。
大盛りラーメンが550円で、細麺と絡むスープが絶品と評判です。
ラーメンがシンプルに美味しい。チャーハンも美味しい。同じ名前のラーメンチェーンがあるけど、ここはチェーン店ではなく単独経営のお店。こじんまりしたお店のラーメン屋なのでサービスという評価は馴染まないかもだけど、必要なものは全て揃ってるし、複数人で行ったときに取り分け皿を言わなくても出してくれたりなど気配りを感じます。雰囲気も良いので、初めてでも大丈夫。
もう30年前位になるでしょうか❓高校生の時からここはありましたが、当時、出前ばかり頼んでたので嫌でも顔覚えられました(笑)今も変わらずあっさり系の塩がきいた豚骨ラーメンです。お昼11:00~14:00と営業時間が短いので最近なかなか行けて無いです。お昼は常連さんばかりで賑わっています。
昔ながらのラーメン屋です。いつもラーメン半ちゃんを注文します。いつ食べても美味い!!
かれこれ20年くらい通っている飯塚で1番好きなラーメン屋です。チャーハンもこれまた旨くていつもセットで注文しています。メニュー表に記載されてはいませんが、半チャーハン¥300-もあり。また野菜ラーメン、ちゃんぽん、中華どんぶりも人気です。駐車場はお店の前にあります。
あっさり豚骨。食べやすいラーメンでした。
飯塚のラーメン屋で一番通ってますしつこくなくて重たくなくて好きですチャーシュー美味しいです野菜ラーメンをリピしてますあとチャーハンも外せません焼きそばもオススメですコスパ良し。
昔ながらのら〜めん屋 昭和の雰囲気プンプン!あのチェーン店の「らーめん山小屋」とは一線を画す。コクのある豚骨スープだが、あっさり味で地元民に人気がある。超老舗*(^o^)/*贅沢に焼豚ワンタン麺! あたりゴマにラー油、紅生姜をドーン💥と しっかりと味の入った柔らか焼豚とクニュクニュのワンタンが入った逸品。
山小屋ラーメンがチェーンになる前に暖簾分けされたらしいお店めちゃめちゃ美味い!って訳じゃないけどこのご時世では格安な500円で普通に美味いラーメンを食べれるのはありがたい限り。
久ぶりに「山小屋」さんを訪問です。もちろんあの有名チェーン店とは関係なく、オヤジさんとおばさん(失礼!奥さんかな?)でやっておられる、カウンターと小さなテーブル席が一つの、10人も入ればぎゅうぎゅうになりそうな小さなお店です。時にオヤジさん一人でやっておられる時もあります。営業時間もわかりにくい。私の感覚では平日の昼間しか開いてないのかな・・・って感じです。でも固定のお客さんが多いみたいで、この日も入れ替わり立ち替わりにお客さんが来ていました。私の今日の注文はワンタン麺大盛です。昔風の黄土色だけどすっきりした味わいの豚骨スープに、しょうがが効いたアンのつまったワンタン、それにチューシュー2枚、しゃきしゃきもやしにネギが乗っています。たいへんおいしゅうございました。が、年齢による体調の変化でしょうか、この頃、豚骨ラーメンを食べると塩辛いと感じることが多くなりました。困ったもんです。
名前 |
ラーメン 山小屋(潤野) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-24-9263 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安くて美味しいです!ラーメンは、こー言うので良いんだよなぁ。