美しい海と香る回廊。
ホテル日航アリビラの特徴
・ニライビーチが目の前に広がり美しい景色を満喫できるホテル、
・南欧プロヴァンス風の回廊と甘いクチナシの香りが漂う特別な空間、
・43㎡以上の広々した客室で大人も子供も快適に過ごせる設備完備、
入り口からロビーに車を停めるまで、ワクワクする外観。ドアマンの方はとても丁寧で、荷物降ろし作業はもちろんの事、手に持ってた飲み終わりのドリンクカップすら「こちらで捨てますよ」と、素晴らしいホスピタリティ。一歩踏み入れると、とってもいい香り。滞在中、ずっとこの香りに癒されました。売店で販売しているとの事で、購入を考えましたが、またこのホテルに来た時の感動が薄れてしまう事を懸念して購入を断念しましたが、本当に大好きな香りです。プールやプライベートビーチは気温が低くあまり楽しめませんでしたが、子供がいる家庭にはオススメです。また、プライベートビーチでのアクティビティは潮の満ち引きや天候に左右するので運次第ですね!お部屋からの眺めも素晴らしく、アメニティも良かったです。化粧水、クレンジング、乳液、日焼け止め入り乳液と雪肌精でした。洗顔は、部屋に備え付けの手洗い石鹸+洗顔というタイプのものだったので、洗顔は持参が良いかも。入浴剤が用意されていた事が最高でした!これも売店で販売していればいいのに〜。シャンプーなどもすごく良い香りです。楽しみしていた朝食ビュッフェ、予想以上の美味しさでした。ゴーヤーチャンプルーは、普段家では絶対食べない子供が「これなら食べられる!美味しい!」と言うほど。洋食メニューのレストランでしたが、おにぎりやお粥、沖縄そばも用意されていた事が嬉しかったです。本当に全てにおいて最高のホテルです。沖縄に来る時はまた絶対ここに宿泊したい。次は連泊したいです。
4月中旬、ニライビーチで遊びたくて宿泊。ホテルから歩いてすぐニライビーチへ行けるのが魅力的で、ビーチで遊んだ後はホテルのプールで遊んでました。正直海よりプールの方が冷たく、プールで遊び始めてから息子が震え始めたので(まだ遊びたがってましたが)早めに上がりました。宿泊者はプールサイドでバスタオルや子供用浮き輪を借りれるのも便利で良かったです。部屋も綺麗で海とプールでたくさん遊んだ後は部屋でゆっくり過ごすことが出来ました。
初めて行きましたが、スゴく景色のいい場所にあるリゾートでした。客室も広くて綺麗でしたし、ゆったりくつろげるテラスは最高でした。また、アクティビティも充実しているので、一日中いても飽きないと思います。
はいはい期の赤ちゃんと一緒に宿泊しました。定宿にしたい、定宿にできるようにまた日常を頑張ろうと思える滞在になりました。前提・2025年3月中旬の連休を使った2泊3日・両親+はいはい期の赤ちゃんの3人家族・部屋はプレミアオーシャンパティオツイン事前予約・電話にて、ベビーベッドかベッドガードを依頼したところ、ベッドガードは在庫がなくベビーベッドになる。しかし、当日行ってみるとベッドガードも置いてあった!しかし、付け方がわからずそのままに…結果ベビーベッドで十分でした。・大人の夕食レストラン予約はネットで行い、電話で離乳食を予約。月齢を伝えると離乳食中期ですか?とペースト感の調整を確認してくださった。ベルデマーレで洋食、ハナハナで和食をお願いした。部屋・広くて非常に過ごしやすかったです!特に洗面所が広く色々なものが置けたり、哺乳瓶を洗ったりできました。・子どもがはいはい期なので床でも動きたくなるかと思ってブルーシートを持参しましたが、ベビーベッドが広く、大人ベッドも2つ連結してあったので床では活動しませんでした。・タオルたっぷりあり!ミルク作りやおむつ替えなどで非常に助かりました。・ベビーベッドは大人のベッドの足元に横付けされる。・お風呂のお湯は爆速で溜まるので心配不要。・ベビーベッドでの寝かしつけ後は、バスタオルで四方を囲うと光はやや遮られる。・雪肌精のアメニティあり。・延長コードあり。めちゃくちゃ助かりました!・窓を開けるととても気持ちがいいのですが、人慣れした野鳥が来るので開けっぱなしには注意です!・プールに面している部屋はお互いに見えるため、バルコニーに出る際は服装に注意です!夕食①ベルデマーレ18:30入店→20:00退店・レストランの奥に通される。周りは子ども連れが多く、予約時にエリアを分けている?(うるさくするので大変助かりました)・ハイチェアあり、子どもの席の目の前に離乳食用の食器、コップとカトラリーあり。まだ月齢的には大きくて使えず、持参したスプーンをつかった。・離乳食は洋食。しっかりした大きな陶器のプレートに離乳食3種がフタ付きで運ばれる!大人の仲間入り感あるが、赤ちゃんが引っ張りそうなので気をつけて!朝食①ベルデマーレ8:00入店→9:30退店・WEB受付でベルデマーレへ・6:30の開店時点はまだ混んでいないのでWEB受付はできない。混み始めたら受付できる。・7:23 時点で順番待ち9組、WEB受付後、7:50頃呼ばれた・待っている間に部屋で子どもの離乳食を食べさせる。・離乳食は1つずつフタがついていて、スタッフさんのご厚意か、子どもの前で丁寧にフタを開けていただいて、ちょっと大人な気分でした🎶部屋での離乳食Tips・和光堂のレトルトを、部屋の桶で湯煎するとレンジいらずで食べられる・コンビニにレンジあり。コインランドリー・洗濯31分100円、自販機の花王洗剤100円、乾燥機30分100円・両替機はなく、自販機があるが、すべて250円くらいする・やや古めでシンプルな作り・洗濯が終わったら上段の乾燥機に自分で移動させる・洗濯後、長時間放置の場合はフロントに移動される・洗濯ネットはホテル内のコンビニに1種あり、約200円。・コンビニにはアタックの液体洗剤も売っている・家族の1日分の服を一気に乾かすため、200円支払い、60分乾燥にした夕食②ハナハナ18:00入店→19:30頃退店・ベルデマーレ同様子ども多めのエリア…?のように見えるが、ビュッフェのためランダムな印象・ベルデマーレ同様キッズチェアが用意されている・離乳食はスムーズに出てくるその他・スタッフさんが子どもに優しく声をかけてくださることが多く、とてもリラックスして過ごせました。・子どもがふかふかで広いベッドに大興奮で、これだけでもアリビラに来てよかったと思いました。
サトウキビ畑をずーっと通って(夜は外灯なくて恐い)着いたら外観からしてワクワクでホテル内へ~海外リゾートホテルに来たような雰囲気と甘~い香りが😊客室は広々としていて1月でもバルコニーでの風は心地よくて、美しい海、プール、庭園と楽しむことが出来ます。夜はライトアップされてイルミネーションも素敵です✨(写真映えするスポットが豊富だと思います)1日目の夜はverdemar(ベルデマール)でディナーをいただきました。朝食は2泊したのでベルデマールのバイキングにして翌日は和食「佐和」でいただきました。どちらも美味しかったです😊ホテルからニラいビーチまで歩いてお散歩したり、プール周辺を歩くだけでも南国に来た気分になり癒されました。館内のショップは品揃えもよく、お買い物したりアイスも食べました~ホテルスタッフの方のさりげない気づかいなど対応が良かったです。今回は何処を観光するかでアリビラを選びました。次回も解放感がよくまた連泊したいと思える沖縄らしいホテルでした。
親族の結婚式がこちらで執り行われ、招待していただきました。初の沖縄訪問でしたが、景観がよく、部屋も綺麗で解放感のあるホテルでのんびり過ごすことができました。どのスタッフも対応がとても丁寧で、荷物の運搬やドアの開閉などのサポートもしっかりしてくださいました。朝食は日替わりで3店舗すべて利用しましたが、「うまい!」と唸るほどのものはなかったです。特にバイキング形式の2店舗は、普段使いのビジネスホテルやレストランにあるものと大差ないように感じました。個人的には「1,500円ならセットするかも…」といったところです。様々な面において素晴らしいホテルなのは間違いないですが、かえって庶民派の私にはあらゆる場面で『もったいない』という感情が残ります。リゾート地を楽しめるようになるのは、まだまだ先の話だなと改めて実感しました。
南欧プロヴァンス風な素敵な回廊と入ってすぐクチナシの香り漂い、これが他ホテルには無い素晴らしいウエルカムアロマ(香りは人により好き嫌いがあり難しいところですが、うちは家族全員、いい香り!と全員高評価)ルーム内調度品セカンドソファーすらも広く心地よい寝心地。ベランダテラスは隣上下相互に見渡せるので、プライベート空間的には過ごせませんが、洗濯物を少し外干しするには便利、な空間スペースです。明朝取り込んでいたら、中庭によその猫ちゃん?おしゃれなレンガ沿いにたたずんで過ごしている様子が真上から見ることが出来ました。(ΦωΦ)〜♪可愛い。中庭からビーチ沿い、協会沿いまでの朝散歩も小鳥のさえずりが心地よく、プールサイドの朝散歩おすすめです!また皆さんのコメント通りにあるプライベートビーチ横の自然岩石洞窟が正午干上がるとカニがたくさん歩いており小さなお子さんの興味そそられますね。コンビニにはそうした場面向けのネット用具もあり海の生物遊びも楽しいです。岩場は滑りやすい&表面が固く転倒時は危険なのてビーチサンダルではなく、マリンシューズ必須です。舞浜の日航グランドホテルも子供ウケ抜群なホテルで、日航系ホテルは間違いないし、再リピート有りな星5評価です!
南欧風の洒落たホテル。建物自体は若干古さを感じるが、各部屋からは海が見えます。客室はリフォームされており綺麗でした。プールはナイトプールとして夜9時まで入る事ができました。隣接するビーチはニライビーチと言うビーチをプライベートビーチとして利用しており宿泊客はパラソルやベッドを無料で利用できた。朝食は3つのレストランを選べます。ビュッフェスタイルのレストランは色とりどりの食材が並び楽しめました。価格とサービスを考えると割安感があると思うホテルです。
読谷村にある宿泊施設群の一角を担うホテルです。那覇空港からはリムジンバスが出ており、事前に予約すれば1時間ほどでホテルの前まで行くことができます。レンタカー利用の場合は、ホテルの前にある第一駐車場または第二駐車場に入れ、チェックイン時に駐車券を見せれば、滞在期間中は何度でも出し入れができる駐車利用券がもらえます。夜間ホテルの周囲は暗いので、ホテルへ通じる道路の入り口に注意してください。ホテルはリゾート感に溢れ、プールやビーチでゆっくり過ごすことができます。ただ、先般の台風襲来の影響からかビーチには木枝の残骸が残存しており、ビーチサンダルを履かないと足を痛める可能性があります。レストランは洋食と和食があり、どちらも美味。見た目以上に量があるので、単品でいろいろ注文するよりもコースメニューがお勧めです。朝食に和食を選ぶと、海ぶどう丼やカチュー丼を味わうことができ、沖縄ならではの味を楽しめます。客室も申し分なく、できるなら複数日滞在し、時間を忘れてくつろぎたい場所です。
名前 |
ホテル日航アリビラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-982-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

静かでゆったり出来るホテルで、キレイないビーチも目の前です。周りに何もない環境なので、ご飯を食べに行くには車が必須です。レストランもあり、夕食付きプランや、事前に予約できるメニューもあります。夕食付きプランは6000円の食事ですが、事前予約メニューは4400円くらいで頼めます。