冷やし中華、夏の味覚!
中国飯店の特徴
駐車場完備で、帰宅途中に便利な中華料理屋です。
夏限定の冷麺や鶏ガラスープのチャンポンが楽しめるお店です。
ボリューム満点の唐揚げや、見た目がユニークな天津飯が魅力です。
昼食で利用しました!チャーハン【大盛無料】と辛味噌醤油ラーメン大盛を注文して妻とシェアして食べました!チャーハンはパラパラですごく味付けが美味しかったです!大盛は無料ですが、めちゃ量も多くてかなりコスパ良いと思います!最近食べたチャーハンで1番美味しかったです!辛味噌醤油ラーメンは醤油ベースのスープに辛味噌がトッピングしてあり、元々の醤油スープもめちゃおいしいですが、山椒?が辛味噌に入っていると思いますが、刺激的な辛さでクセになります!結構辛めですが、辛いのがすきな僕や妻はめちゃ美味しかったです!何回もリピートしたくなる美味しさでした!あと、定員さんの対応が優しく素敵でした!シェアして食べられます?って事前に確認していただき、小皿も持ってきてもらえました!
初めて来店しました。酢豚はケチャップで炒めて甘く、青椒牛肉は牛肉とは違い豚肉でした‼️
住宅街にある地域密着型のお店ですが、家庭料理に限りなく近い町中華ではなく、きっちり作っているレベルの高いお店だと思います。福岡市中央区平和・小笹エリアにあります。福岡の典型的な町中華のお店に行くと、大抵の場合外さないと思える、チャンポンや皿うどんを頼んで(もしくは逃げて)しまうものですが、こちらはボリュームがある定食類のほうが魅力的です。セットや定食のご飯・丼・チャーハンの大盛り無料なのも嬉しいサービスですね。福岡の町中華のラーメンは、豚骨ラーメンである確率が高いのですが、こちらは醤油ラーメンです。ラーメン+ミニ焼きめしセット979円。スープはあっさりしていてごま油が効いているのが特徴の醤油味。ミニ焼きめしは昔ながらの中華レストランのチャーハンのように思えました。他に中華丼セット979円。セットは餃子5個とワカメスープが付きます。高級中華やホテル中華って感じではありませんが、大衆寄りでもない、中庸のバランスを持つ中華丼。美味しいわ~♪ごちそうさまでした♪(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】本格路線の町中華!ラーメン焼き飯&中華丼♪@中国飯店』より一部抜粋)【店名】中華料理 中国飯店【住所】福岡県福岡市中央区平和5-9-23
焼飯を注文。大盛無料は嬉しいサービス。味付もあっさり系で、具材は玉子と人参が多め、肉少なめな感じです。美味しく頂けましたが、個人的には具材が少し物足りない感じがしました。味変のために福神漬などがあれば良かったです。店員さんの感じはとても良く、気持ち良く食事できたので、☆4です。
ガッツリ太麺で美味しかった。メニューが豊富なので、また行きたいお店。
「冷やし中華、はじめました。」この言葉を見ると食べたくなります。ここのは昔ながらの冷やし中華で美味しかった、子どもの頃はなんだか甘ったるくて嫌いだった頃を思い出しながら食べました。他のメニューも美味しそう。
唐揚げおっきくてジューシーで美味しいあっさりした汁ビーフン あっさりチャーハン。
小笹の大衆中華のお店です。小笹飯店さんとともに地元の人達に愛される町中華の名店で、ランチタイムはかなり混んでます。ラーメン、あんかけそばなど麺類から、各種中華定食などのセット、一品料理と、とにかくメニューが多いお店ですが、中でも中華丼や辛味噌天津飯、ホイコーローなどのセットが人気のようでした。お店はテーブル席中心ですが、奥に小上がりの座敷があり、家族でも大丈夫な感じです。またコロナ対策についてはかなりしっかりされており安心です。各種デリバリーも対応しています。駐車場はお店の前に3台と離れた場所に2台分の契約駐車場があるみたいです。家族経営の気取らない中華屋さんでお勧めのお店です。中華丼は特に美味しかったです!
美味しかったです。ボリュームもあって、1000円ほどでお腹パンパンになりました。緊急事態宣言中はテイクアウトと出前のみでしたが、普段は店内で食べられるようです。駐車場もありました。PayPayも使えました。
名前 |
中国飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-531-2281 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

帰宅途中にある中華料理屋さん駐車場もあって便利今日は夏限定の冷麺を頂きました。昔ながらの冷麺焼豚とトマト、胡瓜、錦糸卵、酸味のあるタレカラシと紅生姜は別皿で提供されて親切ですね。味はとても美味しい!夏の間にまた来ようと思います。