平戸城近くで見つける、カスドースの特産。
平戸物産館の特徴
平戸城が見える場所にあり、観光帰りに立ち寄りやすいお店です。
駐車場が広く、平戸市内で一番大きいお土産屋さんとして多くの品を取り扱っています。
主にあご(トビウオ)を使った製品が多め。ダシやかまぼこ、おつまみの干物など。その他にも多数の海鮮系のお土産あり。ご主人が気さくな人です。
看板のカスドースって何?ということで寄らせてもらいました。カスドースは一口サイズのカステラのに砂糖をまぶした、自分の意見ですが「駄菓子風」なカステラでした。一個200円くらいします。バラ売りより箱での購入がいいですね、レトロなデザインでお土産にはいいかもしれません。売り場はカステラだけでなく長崎のお土産全般が置いてある感じでちょっとした休憩所(サービスエリア)的な感じです。
平戸観光に来た場合、一番無難なお土産屋さんがこちらのお店海産物からお菓子など幅広い品揃えカスドースなどの特徴的なお土産も買えます。
平戸城見た後に訪れました!品数も豊富で良かったです❗駐車場からも、遠景のお城を見れて良かったです(笑)
トイレに行きたくて立ち寄りました。十数年前は何処も売り切れで買えなかったカスドースを買えました。カステラの切れ端や長崎のお土産はひと通り揃っていそうです。
外観がなんとも良い感じです💓牛蒡餅味も食感も最高😋
平戸のお土産がたくさんおいていて出汁や塩などの調味料系、スナック系、ラーメン系がアゴだしやうちわ海老などを使ってどれも美味しそうでした。ちくわやすり身が名物でオランダ揚げを買って食べましたが美味しかったです。
御盆期間中に平戸に行きましたが平戸市街はお休みのお店が多く帰りに物産館に寄りました。品揃えは良くお盆ということもありお客さんも多かったです。名産のアゴ製品が多く充実してます。
駐車場が広くて停めやすいです。昭和のお土産屋感漂う建物と品揃えです。品数は多めですがこれといった目玉が少なく感じました。カステラの切れ端を購入しました。
名前 |
平戸物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-22-2063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平戸城を観光した帰りに立ち寄りました。“かすどーす”を購入しました。平戸のお土産として有名みたいですが知りませんでした。かすどーすは美味しかったです。