福井の心粋、繊細な一杯!
常山酒造合資会社の特徴
上品で繊細な口当たりが楽しめる日本酒があります。
高品質な日本酒を海外にも発信している酒蔵です。
辛口の日本酒が特に美味しいと好評です。
常山を買ってと頼まれました其れだけで行きましたので、何も判りませんが❗美味しお酒と聞いて居ます。
発酵に興味が有り人気店と思い御幸のお店で小さい瓶を1本頂きました。「袋は5円です。」お断りするとそのまま渡して下さいました。せめてエアマットで一巻きして欲しかったです。他店は大切に渡して下さいましたので少し寂しかったです。
一口呑めば、上品で繊細な口当たり。
京都のタキモトで購入しました。最初は瓶のデザインがかっこ良くて購入したのですが、味もとても美味しかったです。辛口で食中酒としてとても合いました。また買います(^^)
お宅様の槽場初詰 随一を近所のお店で見つけて購入し自宅でいただきました。開け立ては微炭酸のようなシュワっとした感覚が少し感じられ味も美味しい!この少しだけシュワっとした感覚を味わいたいのなら、2、3日ぐらいで飲み切る事をおすすめします。綺麗な水の様な透明な見た目にも引き付けられました。また機会があれば購入したいです。生酒なので720mlのサイズがちょうど良い。
正直、知らなかった。ハピリンで見た『常山』に一目惚れして思わず衝動買い。瓶の色、形、共に凄く気に入りました。栓がコルクなのも驚いた。3年前に買ったお気に入りのお猪口とも合いました。肝心のお味?!フルーティーで美味しかったです。一度、お店に行ってみます。
昨日お宿で頂いたお酒が美味しかったので、帰路に蔵元へ。直売所で昨夜とは違うお酒を二本購入。
今コロナの影響か、試飲はしていません。
高品質で海外にも発信している注目の酒蔵。見学でお邪魔しました。
名前 |
常山酒造合資会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-22-1541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仲良くしてくださる地元福井の方が、持ち込んで振舞ってくれた酒蔵のお酒。辛口の純米酒が好みなので楽しみです。地元の酒米や、純米にこだわって造られている。